※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お出かけ

横浜市都筑区のセンター南、北の室内遊び場について質問です!・ハピピラ…

横浜市都筑区のセンター南、北の室内遊び場について質問です!

・ハピピランド(ルララこうほく)
・あんふぁにぃ(港北東急)
・ファンタジーキッズリゾート(コーナン)
・キッズーナプラス(モザイクモール)

2歳でチョーーーーーーーおてんばな女の子を連れて行きたいのですが、おすすめはどこでしょうか?
平日に行きます!
妊婦ひとりで見切れるところがいいのですが😭

ファンタジーキッズリゾートとあんふぁにぃはよく前を通るので気になってます。
ファンタジーキッズリゾートの方が楽しそうですが、広いので一人で見切れるか心配で、あんふぁにぃは一人で見るには安心ですが、使い方がよくわからず…

コメント

moon

少しゆっくりしたいって感じなら、ファンタジーキッズは向かないかもしれません😭😭
広いので大きな子用の滑り台のコーナー行くと、
うちの次男は行方不明になります笑
大抵長男についてまわっているので平気ですが、気付いたらセグウェイ?があるコーナーやお着替えコーナーまで行こうとしてたなんてこともありました
1人なら問題ないと思いますが、一度見失うと探すのが大変です💦

キッズーなプラスは横がゲーセンなので、ゲーセン好きなこと行くと気を取られて面倒です
ただ中に入ってしまえば、そこまで広くないので見ているのは楽ですよ!

ハピピランドは2歳くらいなら1人でも大きな子の遊具で遊べるので、
見守りは楽かと😊

あんふぁにぃは子ども少ないと外国人スタッフが結構頻繁に構ってくれるので、少し気を抜いてしまっても優しく対応してくれます☺️

  • ままり

    ままり


    全て行ったことある方からのお返事助かります✨
    ハピピランドとあんふぁにぃ行ってみたくなりました💗
    ファンタジーキッズリゾートは産んで身軽になってから連れて行くことにします😂

    • 4月13日
  • moon

    moon

    キッズーナプラスの横のゲーセンは1000円で1時間、いろんなゲームできるのでこれもおすすめですよ☺️
    あとでていないけど、ミナモの遊び場も見やすくておすすめです!

    どうぞ楽しんでください☺️❤️

    • 4月13日
  • ままり

    ままり


    よく東急のアカホン行くので、癖になったらめんどくさいなって思って(隣なのでw)まだゲームセンターデビューさせてなくて🤣🤣
    ミナモも気になってました!
    でも遊具が2歳児じゃ難しいかな?と思ってたので、HPよく見てみます💗

    • 4月14日
はっちょうみそ

どれもアリだと思います〜
値段で決めちゃってもいいかと☺️

キッズーナは狭いし、平日は結構空いてると予想されるので、
子どもの様子が見えてれば動かず座ったまま眺めていられたりします🙆‍♀️
でも動きたい子だと1時間ちょいで飽きちゃう可能性もあるかも❓です。うちは1時間くらいでいつもちょうどいいです。


ファタジーキッズリゾートは追いかけないと見失うと思うので、
ちょこまかアチコチで遊びたい子だと座ってしばらく眺める、、とゆうことは難しいかもです💦
でも遊び場内にトイレがあるので、、頻尿妊婦には有難いです☺️
一緒にエアー遊具の滑り台しようとか子どもに誘われるとちょっと大変かもです🤔

ハピピランドも、前は平日かなり空いてて、
10時とかに行くと貸し切りみたいな時もあったんすけど、春休み期間に行ったら衝撃的な混み具合だったので、今はどうかなぁ、、🤔
でも店員さんも遊んでくれたりしますし、
割と広さはあるんですけど、見失う程では無いので、
人が少なかったら動かず眺めていられるかもです☺️
トイレも遊び場内にあります🙆‍♀️

  • ままり

    ままり


    ありがとうございます𖤐
    ファンタジーキッズリゾートは身軽になってから行くことにします🤣
    店員さん遊んでくれるのありがたいです🙏
    動かず見てられるところがいいので、ハピピランドかキッズーナに行ってみることにします💗

    • 4月14日