※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんの脱水症状について、抱き方が大泉門の凹みに影響するかどうか知りたいです。脱水症状があるとき、大泉門は抱き方に関係なくずっと凹んでいるのでしょうか?

乳児の脱水症について

わかる方教えてください💦
暑くなり、怖いのが脱水症…
ネットや本には、脱水症になると大泉門が陥没するとあります…
でも、もともと赤ちゃんの大泉門って凹んでいるじゃないですか?😭抱き方にもよってかわりますし…💦
脱水症になった場合って、抱き方等に関係なくずっと陥没しているのでしょうか?

コメント

あんどれ

脱水になったときは大泉門以外にも、唇が乾燥したり、目が窪んだりしますよ!
びしゃびしゃになるレベルで汗かかなければ、脱水になることはほぼないと思いますよ😊
まだ母乳、ミルク飲んでると思うので、それで十分水分補給できてますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます😊!
    安心しました!

    • 4月13日
deleted user

私もそれ思ってました💦
もともと凹んでるからわかりづらいですよね😅
なのでめっちゃこまめにあげてたのと、少しでもぐったりしてたり顔が赤くなってきたりしたら気をつけてます💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかりづらいですよね😭
    はじめての育児なので日々ドキドキです😭💦

    • 4月13日
deleted user

きちんと時間を空けてミルクまたは母乳を与えて飲んでれば脱水になることはないです。なったらぐったりしたり様子が違うので分かりますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    よかった😭💦
    教えてくださりありがとうございます😊!

    • 4月13日