※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

昨日の22:00からずっとグズグズで、3時間くらいは寝て欲しい。体が持たない…

かわいいんだよ、かわいいんだけど
昨日の22:00から今までずっとグズグズ。

さすがに長すぎない?
お願いだからたくさん寝て。
最低でも3時間くらいは寝て欲しい。

ママの体が持たない…

コメント

ママリ

えええ!!それは大変ですね💦
何しても無駄な感じですか?
わたしは1ヶ月からおしゃぶりに頼りましたがおしゃぶりは使ってますか??
Cカーブ作って寝かせてもダメですかね?
そもそも抱っこでも寝ずにグズグズですか😱?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何しても無駄でした😭
    おしゃぶりも生後数週間で使ってたのですがギャン泣きの時は通用しないので使ってないです🥲
    首や手足の力が強くてCカーブ作りようがないんです🥺
    抱っこで寝てくれたと思っておろすと泣いたり
    抱っこで寝てくれたと思ったら思い出したかのように起きて泣きます…

    • 4月13日
  • ママリ

    ママリ

    外の空気を吸わせてみたり、換気扇の下に行くと泣き止んだりしてましたがそれもダメですかねー😭
    その子その子で違うから難しいですよね😭

    • 4月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    換気扇の下に行くと泣き止んではくれるんですが眠りがとても浅いです…
    教科書通りには行かないから難しいですね🥲

    • 4月14日
  • ママリ

    ママリ

    その日の気分もあるみたいでほんとその日その日でも対応変わるから大変ですよね😭

    息子は1ヶ月半から夜はぶっ通し寝るし決まって朝寝、昼寝、夕寝するし、離乳食始まってからは好き嫌いなく食べる子で、全然手がかからなかったんですが、娘はいまだ夜ぶっ通し寝てくれないし良く泣くので手が掛かります😩

    • 4月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    息子さんめちゃ手がかからない子だったんですね🥺🥺
    やっぱりその子その子で差がありますよね🥺

    • 4月15日