※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🦋🌸
雑談・つぶやき

私の祖父が心筋梗塞になり、高齢もあっていつ心臓が爆発してもおかしく…



私の祖父が心筋梗塞になり、高齢もあって
いつ心臓が爆発してもおかしくない状態です。
今、最善の治療をしてますが
してても衰弱するだけで変わらないと言われてます。
治療を辞めれば心臓が止まるのを待つだけみたいです。
意識もあるし受け答えはできるけど
認知症も発症してこのまま続けても家族が大変だと言われてます。

生きててほしいけどやめたほうが本人も楽なのかな?
母子家庭で育ってほとんど、祖父母といたので
思い出もたくさんあります。
母もどうしたらいいのかとても悩んでます。

3年前におじの突然の死があり、改めて死がとても怖いと感じました。

コメント

(`・ω・´)

私の祖父も3回心筋梗塞で
倒れて入院しましたが今も
元気に過ごしてます☺ちなみに年齢は85歳です🌈おじい様は本当に良くなる見込みはないのでしょうか😣?

  • 🦋🌸

    🦋🌸


    心臓の半分は機能してないみたいで
    血圧も下がりつつありそうで
    一度、治療してるときに心臓止まってAEDをしたみたいです。
    点滴でしか栄養取れてないので
    衰弱する可能性が高いと言われました。
    祖父も81とかです。

    • 4月12日
ゆきんこ☺︎

私の父もボケてきて、糖尿病の持病があるのに自分でインシュリンもうてません。

私も父には生きていて欲しいけど、面倒をみれるかっと言われたらみれません。

悩みますよね、、、、、。

  • 🦋🌸

    🦋🌸


    祖父も糖尿病もあるし高血圧もあったり持病はたくさんあります。
    明日、母が先生から色々とお話聞くそうですが
    先生的には治療してても
    良くもならないし、悪くなる方が多いかもという感じみたいです。

    • 4月12日
ごましおちゃん(3児のかーちゃん)

昨年祖母が心不全になり、心肺停止、人工呼吸器をつけ一時意識は戻りましたがその後しばらくして亡くなりました。
いつかはそういった時がくるとは思っていても、突然のことにお母様も悩みますよね。
私は祖母に育てられたのですが、生きてほしいと願ってしまった為に辛い治療をさせてしまいました。
大好きなおじい様ですから生きててほしいですよね。
お気持ちよくわかります。

ご家族でよくお話されてくださいね😌

  • 🦋🌸

    🦋🌸


    お辛いことをお話しいただきありがとうございます。
    意識もあって、意思疎通もできてるけど認知症が出ていて
    言ってることがあまり理解できなかったりするみたいで
    機械を外すと死んじゃうところまで来ていて

    どれが一番なのかわからないですよね

    • 4月12日