
敷きパッドに小さな虫を発見し、不安になっています。対策を教えてください。
今子どもの敷きパッドを何気なく見ていたら、1mmあるかないかのほんっとにちっちゃな赤い虫?ダニ?蜘蛛?(小さすぎてわからなかった)を発見😰😰
夜寝ている間からいたのか、夜使ってた敷きパッドをリビングに移動して、下の絨毯からよじ登ってきたのかわからないけど、一気に怖くなりました...うつ伏せ寝で寝てるし...😰😰😰
目に見える物も怖いけど、ダニとか怖いなと一気に不安になっちゃいました...みなさん何か対策などしてますか?
- はじめてのママリ🔰(3歳6ヶ月)
コメント

mama
アカダニですね💦この季節でます…
良く外の手すりやコンクリートにいます!
窓開けると窓から入ってきます💦
洗濯物についてた時もあります!
外だったら水をまく、アカダニにきく、スプレーまく!をやりますかね!
それでもまだまだいるので、アカダニの季節は外に洗濯物出しません💦
はじめてのママリ🔰
だいぶおそくなりごめんなさい💦💦💦赤ダニ見たことあったのですが、それよりも小さい感じで、色も薄めな感じでしたー😰😰アパートで2階なので、なんだろう?って感じです😂💦アドバイスありがとうございました🥺🙏🏻