
引っ越しの際に住所を尋ねられる理由や心理について知りたいのですが、どう思いますか。
引っ越すと言ったら、「お手紙を書きたいから住所教えて」「年賀状出したいから、住所教えて」と数人に聞かれたのですが、気持ちとしては、何なのですか??聞く人の心理を教えてください。。
ここ数年、年賀状のやりとりをしてない友人に言われたり。同じマンションのママさんに言われたり。(同じマンションに住んでるときは、お手紙交換なんてしたことないです笑)
グーグルアースで、どんなとこ住んでるかチェックされて、家賃とか調べられるんかなーとしか思えない私は、ひねくれてますか。。
- はじめてのママリ🔰
コメント

mama
私は年賀状のやり取りしてないけど
住所教えて!と聞いてから今までの5年間、毎年年賀状のやり取りがあります☺️
聞いたことをキッカケに、年賀状習慣が再熱しまして、家族写真での年賀状をアプリで作って数枚ですけど、出してます🥺なので、ゲスな気持ちの人もいるかもしれませんが、私は単純に年賀状始めようかなーくらいでした🙂💡

はじめてのママリ🔰
繋がっていたいから聞いちゃうかも💦
まぁ仲良くないと聞かないですけど😅
子ども同士仲良いなら子どもに年賀状書かせたいからかも?
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!ありがとうございます^^
- 4月12日

はじめてのママリ
今までは気軽に会えてたけど、引っ越したらそうはいかなくなるしふとした時に手紙とか荷物とか送りたくなるかも!その時わざわざ住所聞くのもアレだし今教えて欲しい!
って感じですかね😆
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!ありがとうございます^^
- 4月12日

🌻
私もどちらかというと
ままさん タイプです笑
え、何のために?ってなりますし普通に私は嫌です笑
-
はじめてのママリ🔰
同じですね!笑
毎年年賀状してる仲とか、プレゼント送り合ってる仲ならわかるんですけど…さほど仲良くもしてなかったのに何なんと思ってしまいます- 4月12日

おかゆ
どの辺に住むのか、賃貸であればどんな物件なのか、そっちを調べることがメインなのでは、、とわたしも勘繰っちゃいますね😂
でも疎遠になるのが寂しいから、何か贈り物のやり取りとかで関係を続けられるように住所を聞くってのはあるかなと思います😊
なので、引越し先の距離や関係性によりますね!
はじめてのママリ🔰
なるほど!ありがとうございます^^