※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きじ🔰
家族・旦那

旦那のイビキがうるさく、対策を拒否されて困っています。子どもを連れて別室に行くのが辛いです。どうすれば良いでしょうか。

はぁー
旦那のイビキがうるさいよぉー
横向きに寝るのも嫌、口にテープも拒否、耳鼻科も拒否、何ならやってくれるんだよ
自分は気持ちよく寝てるだけだからいいんだろうけど😭
なんでこっちが子ども連れて別室に行かないといけないんだ…

コメント

ままりん

録音していかに不快な音量か聞かせてもダメですかね🤣

  • きじ🔰

    きじ🔰

    いびきのアプリ入れてみてって言いましたが無駄でした😭
    このまま別で寝るのがお互いストレスないのかな…

    • 4月11日
ツー

録音しておいて、明日旦那さんが寝ようとしたときに実際の音量で再生してあげてはどうでしょうか😂😂

  • きじ🔰

    きじ🔰

    赤ちゃんがびっくりして起きてしまう、眠れないのが1番の害です😭
    悪気はないんだろうけど、何も対策してくれないのが腹立ちます。
    今度録音してみます。

    • 4月11日
なな

母はイラッとした時、鼻と口を塞いでました。
息苦しくて起きるので、うるさい回数分起こしてやれば良いと思います。

  • きじ🔰

    きじ🔰

    私は口を塞いでいます👍でもすぐ口呼吸に戻ってしまうのですが😵
    今度寝ている間にテープ貼ろうかしら

    • 4月11日
ななし

めっっっっっっちゃわかります!!!
爆音すぎて、夫の方が先に寝た日はとてもじゃないけど寝つけません。
「寝かせてもらえない」って、拷問にもなるくらい辛いことなのに、
本人は気持ちよく寝られてるから改善する気がないんですよね。
いびき軽減効果があるという枕を誕生日にあげようとしたら、「寝にくそうだからいらない。靴買って。」って言われて殺意が湧きましたが、今のところなんとか堪えてます😇

  • きじ🔰

    きじ🔰

    子ども生まれる前は私が先に寝たりもあったのか、そんなにイライラまで行かなかったですが、今はめっちゃ気になります。
    私も枕考えました。
    妊娠中使ってた抱き枕が横向きに寝るのにちょうどいいから使っていいよって言いましたが「大丈夫」って😭
    そりゃあんたは大丈夫でしょうね…

    • 4月11日