※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はなまる
妊娠・出産

妊娠31週で体重が減りすぎていることに助産師さんから指摘を受け、食欲が減少している悩み。同じ経験の方のアドバイスを求めています。

嫌味だとか、不快に思った方がいらしたら、
申し訳ないのですが…😵‍💫😵‍💫

先週、妊娠31週の健診で助産師さんから
体重が減りすぎてると指摘がありました。

妊娠前は55kgだったのですが、
初期の悪阻から徐々に減っていき、
今は49kgになってしまいました。

赤ちゃんは順調らしく、1600gだと
この間は言われましたが、体重の増えない
お母さんが心配だと言われました。

確かにご飯を食べる量は減りました。

悪阻は初期で終わったのですが、
胃が圧迫されてるのか、食べるとすぐに
お腹がパンパンになり、なおかつ2日に1回の
ペースで硬めの便しかでないので、
あまり食べれないのもありますが、
少しずつ3食はちゃんと食べています。

同じように体重の増えなかった方、
もしくは、減ってしまった方いらっしゃいますか?

どんな感じだったか、教えてほしいです!

コメント

ママリ

1人目も2人目も悪阻で減ってそのまま増えずに出産しました!
1人目は2720g、2人目は3260gでした!
2人とも38wで出産してます😊
産後、胃の圧迫も吐き気もなく食べられることが嬉しすぎてすぐ元の体重に戻りました🤣

  • はなまる

    はなまる

    コメントありがとうございます!
    順調に成長して、ご出産まで大丈夫だったんですね☺
    同じような方がいらして、安心しました✨

    • 4月10日
苹果🐱

わかりますわかります
私もおなじ様に胃が圧迫されるしあんまり食欲もわかないです

上の時は逆流性胃腸炎であんまり食べれず
下は肋間神経痛で肋骨痛いです😵😵

  • はなまる

    はなまる

    コメントありがとうございます!
    同じような方がいて、安心しました🥺
    助骨痛いのわかります😵‍💫辛いですよね、、

    • 4月10日
  • 苹果🐱

    苹果🐱

    食べると肋骨痛くなって食欲もわかず、、
    7ヶ月までに増えたのが800グラムで子供の分しか増えてないです笑

    • 4月10日
  • はなまる

    はなまる

    そうなんですね🥺
    わたしは-6kgなので、さすがに自分でも引きました🥲
    食べてないわけでもないのに、助産師さんに怒られるという笑笑

    • 4月10日
初ままり

私もつわりが酷くて、一人目は-4キロで体重産むまで変わらず😅
2人目は-3キロでほぼ変わりませんでした😅💦

一人目は産後も増えず、というかさらに4キロ痩せて😱体調が常に悪かったです😅
2人目は産後に徐々に戻りましたが、妊娠前よりは痩せたままです✨