※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

綿棒での消毒について。硬い綿棒に消毒液をつけて傷口を処理する方法は効果的でしょうか?

傷口の消毒について。

消毒って脱脂綿に消毒液を浸して消毒しますよね?

旦那が子供の傷を、綿棒でしててビックリしました。
100均で買った硬い綿棒に消毒液を振りかけて傷口にちょんちょん。それで消毒できてる?と疑問に思いました。

綿棒で消毒できるものなのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

消毒液があたっている部分は消毒できているかもしれません。

小さい傷口は綿棒で消毒したことありますが我が家はだいたい消毒液をダイレクトに傷口にかけます😅
大きめの傷口だと綿棒でチョンチョンぐらいだと消毒できてなさそうに感じますよね😭

  • ママリ

    ママリ

    ウチも自分の傷はダイレクトにかけます😄
    そうなんです。抉れた感じの傷で、砂まで入ってしまって、そんな傷に綿棒なんて、きちんと消毒できてるのだろうか?と不安に思ってしまいました💦

    • 4月11日
3-613&7-113

決まりはないのかな?とは思います。病院とか行くと、大きい綿棒みたいなのを消毒液に浸して?傷口にちょんちょんって消毒しますよ。なので、それが綿棒になっただけかな?と思います。
あと、脱脂綿か綿棒かの差でそんな驚くこととは思わないです。

我が家は、直に傷口にかけてます。

  • ママリ

    ママリ

    深めの傷だったので消毒できてるのか不安になってしまいました💦
    確かに病院だと大きい綿棒で消毒しますよね。
    私もそれを思い出したのですが、病院のそれと消毒液の浸り具合が全然違くて、あれは医療用のではないかな…?と疑問に思ってしまいました😵‍💫

    • 4月11日
かなた

浸し具合や傷の面積にもよります。
消毒は必要ないとされてますからそれほど心配しなくても大丈夫ですよ。

  • ママリ

    ママリ

    消毒は必要ないんですか?😳
    初めて聞きました💡

    確かに、昔あった赤チンは意味ないって言われてましたね。
    それと同じ感じでしょうか?

    • 4月11日
さんぽ

大丈夫だと思います。
小さな傷ならむしろ消毒薬は使わないでと言われてるくらいなので(治りを遅くする)

  • ママリ

    ママリ

    消毒液はむしろ治りを遅くするんですね😳今度から小さい傷はあまりしないようにします。

    • 4月11日