※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃん服の合わせ方について質問です。ロンパースとボディスーツの違いや、ユニクロのボディ肌着との合わせ方が分からないそうです。夏でも靴下やレッグウォーマーが必要か悩んでいるようです。

ロンパース?ボディスーツ?赤ちゃん服の合わせ方が分かりません💦
今までずっと短肌着+カバーオールを着せてきました。夏物を買おうと思って見てみたんですが、

①下半身がブルマみたいになってる服の呼び方は「ロンパース」で合ってますか?「ボディスーツ」ですか?
②↑の服はそれ単体で着せるものですか?夏でも靴下やレッグウォーマー?など合わせるものですか?単体の場合足丸出しだけど靴下はかせたら暑いよな〜と混乱してます💧
③人気のユニクロのボディ肌着も、合わせかたが分かりません。これに①の服を合わせると股のところがゴロゴロしませんか??

本当になにも分からなくて😭なにか一つでもいいので教えてください🙇‍♀️

コメント

deleted user

①今までのカバーオール的に着せられるタイプはロンパースって呼んでます!
ボディスーツはユニクロのボディ肌着と同じく肌着と思ってます!(人それぞれの意見の違いがあります😅)

②その服次第です!
ロンパースの上に普通のズボン履かせたり、靴下とかで合わせたり…それ1枚で大丈夫なタイプもあります🙆‍♀️

③ボディ肌着+ロンパースで着せてましたが、特にゴロゴロはしなかったですよ✨
オムツ変える時にボタンはおおいですが…笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!🙇‍♀️
    ②一枚で大丈夫なやつかどうかは、もうセンスですかね😭?笑
    形がどうこうっていうよりは、トータル見た目のバランスって感じでしょうか??

    • 4月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    センスの部分もありますねー😅
    難しいです💦

    女の子ならロンパースにスカートみたいにフリフリついてるのも多くて、それなら1枚でいけますし…🤔
    でも低月齢の赤ちゃんならなんでも1枚で大丈夫な気がします!

    • 4月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あっ!なるほど!確かにそういう形のはイメージ湧きます!!
    色々着せて試してみたいと思います✨
    丁寧に答えていただいてありがとうございました🥰

    • 4月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    女の子は可愛い服も多いですし、悩みますよね😌✨
    可愛い服見つかりますように❤️

    • 4月10日
☺︎

①上下繋がってて足の部分があるものがカバーオール、ブルマみたいなのがロンパースの認識です😊ボディスーツは海外ブランドだとそういう呼び方で、ボディ肌着と同じですかね👏🏻

②低月齢だとロンパースだけで着てる子も見ます😊

③ボディ肌着にロンパースやカバーオールでもそこまで股のところ気になりませんが、気になるならセパレートにしたらいいと思います☺️⭐️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️!
    参考にしたいのですが、③セパレートタイプの服はどのくらいの月齢から着せましたか?☺️お座りできるようになってからでしょうか??

    • 4月10日
  • ☺︎

    ☺︎

    前開きで着れるトップスとかは1ヶ月の頃から着せてました☺️💦被りタイプだと首座りくらいで3ヶ月から着せてましたが、これは親の好みの問題だと思うのでいつからが正解ってのはないです☺️⭐️

    • 4月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!首が座ったらよりバリエーションが増えますね🥰色々着せながら慣れていきたいと思います!
    教えていただいてありがとうございました✨

    • 4月10日
みまり

夏はロンパース1枚または肌着+ロンパースで着てました!
足丸出しですがムチムチで可愛かったです🤣
気になるようなら靴下を履かせます。でもうちの子はすぐ脱いじゃって無くすので基本足丸出しでした笑

レッグウォーマー履かせても可愛いですが真夏の外は暑いので、真夏の室内用にしてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!☺️
    たしかにムチムチで赤ちゃんらしくて可愛いですよね🥰
    レッグウォーマー、室内だったらエアコンも効いてるしいいですね!

    • 4月10日