

はじめてのママリ🔰
完全に依存していますね😭
最初はしんどいですが、泣いたところでYouTube出てこないっていうのを分からせないといつまで経っても無理かなと💦
うちは私は泣いてもスマホは貸さない、夫は泣いたら面倒だからスマホ渡すを一歳から続けた結果、パパにだけ毎日しつこくスマホかしてと言いに行きます💧

より
もうチャイルドシートに乗るとYouTubeが見られるってインプットされちゃってますね。近距離からでもYouTubeを見せないようにして乗せる練習された方がいいかなと思います。泣いても喚いても、見せない。

はじめてのママリ🔰
DVDは流せないですかね?いないいないばあとか。ヘッドレストにつけるプレイヤーとかも売ってるみたいですが。
何か見るものないと遠出するのは結構厳しい気もします。

はじめてのママリ🔰
やめたいと思うなら今やめないと、この先2歳前後とかもっと大変だと思います。
習慣化すれば慣れますので、泣いても喚いても見せない。
どうしてもならせめてタブレットとかDVDにしてスマホはやめたいですね。
音楽や話かけながら。うちはその月齢なら移動時間を昼寝に重ねてました。
朝イチでお出かけ。どれだけ遠出してもお昼食べたら帰宅の方向でした。
2時間とか乗るならさすがに多少は見せてました。
コメント