
子供が3人いる女性が、一人っ子と比べておもちゃの出費が増えることにモヤモヤしています。彼女はそのことを言わなくてもいいのにと感じていますが、他の人が一人っ子と比較することはよくあるのでしょうか。
3人の子がいるままさんが、
子供におもちゃを買わされたらしくて
一人っ子なら500円で済むのが
3人だと1500円
こういうのがチリツモなんだよな
って言ってて、思うだけならいいけど
そんなの当たり前じゃんと思ってしまいました(笑)
わざわざ言わなくていいのにって...
なんかモヤモヤしてしまいました😂
なにかといつも、一人っ子だったら〜
とよく言う方なので
余計にまたか、と思ったのかもしれません😮💨
好きで何人も子供を産んだのに
一人っ子と比べてしまうことって
よくあることなのでしょうか??
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
当たり前ですね😂😂😂
2人だからなのかもしれませんが、1人だったらと比べたことはないです!比べても仕方ないですし、産む前にわかってたので😅
でも仮にこれからの3人目を考える時には1.5倍弱かぁ〜とは考えますね🥺

no
好きで2人産んだけど、習い事の値段で同じようなこと思ってしまいます笑
けどこれ以上そう思いたくないから3人目は諦めました😭
子供の人数少ないほどその子にかけられるお金が多くなるのは当たり前で産む前にわかることだし、いちいち言ってくるのもめんどうですね😂
最初から分かることじゃん!とか言い返してみては??✌️

Yuki
それの逆バージョンも
いますよ🤣
何かにつけてうちは一人っ子だから〜が口癖な人🤣
ないものねだりじゃないですけど言いたいんでしょーね🤣

はじめてのママリ🔰
分かります🙄👏🏻
たくさん子育てしてるママさんは凄いな〜と思いますが
それは周りが思うことであって
本人が自分で大変だとか
お金がかかるとか
苦労しているアピールされても
知るかよって思います🤣💦

退会ユーザー
正直、思いますけど人に言うことではないと思いますし
子供たちにも聞かれたくないです😭
言ってることはわかるので私は3人目は諦めてます💦

みあごろめ
人に言ったことは1度もありませんが、内心思ったことはありますよ!笑
我が家は5人いるので色々と目ん玉飛び出ます笑

mei🍒
私も人に言ったことはないですが心のなかでは思ってます🤣
長女だけのときは迷わず買ってあげてたのが今はそうはいかないので申し訳なく思ったり😅けどわざわざ他人に言うことではないかなと☺️
コメント