![めろポリズム·*°♪”](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![めろポリズム·*°♪”](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めろポリズム·*°♪”
👦💕の学習用に、小〜さいプラ鉢にミニトマト🍅の種まきも朝済ませました!(やっとだ〜💦😂)
そして我が家のプランターも種まきのための整備を開始🙋
🍅種を2袋買ったから、1袋分は今植え付け前に水を吸わせているところ…👍✨
暑いくらいだから、多分週末には発芽🌱してるはず!🤭
楽しみです〜〜☺️💓
![𝒪𝓏𝒾 左目めばちこ&クループ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𝒪𝓏𝒾 左目めばちこ&クループ
メロ子🤍
めっちゃかわいいー🥺
うちもお花寄せ植えしようかなー🌷
🦖結構花好きでさ🤣
やんちゃなくせに…笑
ただちぎるけど🥺笑
これからの時期オススメの花あるー?
おっさん全くそういうのわかれへん😭
なんせサボテン🌵の枯らす女なんでね…🤣🤣
-
めろポリズム·*°♪”
🍈👵メロメロガーデンにようこそ〜🙋💓✨
(パタヤビーチじゃないですよ🤣)
嬉しいコメントありがとうございます〜😆💕
今からが最盛期のお花はすっっごいいっぱいあるので、ホームセンターに行ってみてください🥰
どこも入口が花盛りになってますよ!☺️🏵🌹🌼
夏に向けて良く咲くようにするのは、
マリーゴールド(苗・種)
ベルフラワー
ペチュニア(苗)
ミリオンベル(苗)
カリブラコア(苗)
松葉菊・砂漠の宝石とか(苗)
ビオラ(苗)
きんぎょ草(種・苗)
スイートピー(種)
ポピー(種)
早咲きミニひまわり(種)
マーガレット(苗・種)
アスター(苗・種)
矢車草(種・苗)
ガーベラ(苗) …とか…🤔
どれも花や花びらが多かったり、よく株が増えるから、
ある程度ちぎっても大丈夫だと思いますよ💦🤣
私も子どもの頃にサボテン🌵ダメにしたことあります…🤣💔💔
今は15年くらい一緒にいるサボテン🌵が育ってますよ😎👍- 4月9日
-
𝒪𝓏𝒾 左目めばちこ&クループ
種もいいよなー🥺💗
成長を観察できるし☺️
この中でおっさんでも育てられそうなめちゃくちゃ簡単に育つやつありまっか?🤣
あと🦖黄色の花が好きみたい!
種がいいけど…自信が…ねぇです🥺💗!笑
そうなのね🤣
じゃあ安心♥️笑
おや…おっさん以外にも
サボテン枯らす人いてるんやな🤣🌵- 4月9日
-
めろポリズム·*°♪”
い………っちばん簡単なのは、
たんぽぽの根っこごと掘り上げてきて、鉢に植えて、
綿毛になったら飛ばさずに、
綿毛を土に置いて広げて水掛けたら、
たんぽぽ増殖しますけど……🤣🤣💦
乾燥にも強いし、根っこは頑丈だし、ベランダとかに出しっぱでOKです😂👍
黄色ならマリーゴールド(あいみょん🏵←🤣違)、ミリオンベル(黄色)、きんぎょ草(黄色、〜40cmくらいになる)、早咲きミニひまわり
あとは、アブラナ!!(種、背が高くなる)
黄色のパンジー・ビオラは病気出やすいので、避ける傾向があります。
マリーゴールドとミリオンベルを2株ずつ市松模様みたいに植えて、
その周りにミニひまわりの種を埋めていったら秋まで楽しめる気がします☺️💓
きんぎょ草(苗)やアブラナ(種)は、育つの早いので、心配いりませんが、背が高いので、
単品で鉢植え(蒔き)するのをオススメします🤔
今はもうサボテン🌵枯らしてないですよ🤣🤣- 4月9日
-
めろポリズム·*°♪”
こんな感じのイメージですが、伝わりますか〜😂?!- 4月9日
-
𝒪𝓏𝒾 左目めばちこ&クループ
わざわざありがとうー🤍
これめっちゃいい感じ🥺
ヒマワリもいいなーって思ってたから🌻💛
ホームセンターで見てくるわ☺️
あっ!あとさもうひとつ聞きたいねんけど
初心者でも育てられる野菜ってある?🤣
食べれるレベルの野菜を作れれば最高🥺💗
プチトマトとか難しいんかな?🍅- 4月9日
-
めろポリズム·*°♪”
遅くなりました💦🙇
いろんな発見があるから、ぜひホームセンター探検してみて下さい〜🤗✨
ちなみに、鉢や花の土は、全て100均で揃いますし!
鉢底ネットは台所の水切りネットを重ねて敷いて終わりにしてます🤣👍✨激安!!🙋♥️✨
一番簡単な野菜は、かいわれ大根です(笑)あと流行りのブロッコリースプラウト!
簡単なのは、サラダ用のベビーリーフミックスとか、早採れ四季蒔きの葉物野菜(ほうれん草、小松菜、便利菜、サラダ菜、白菜)、あとは薬味用の青ネギやわけぎ、春菊……ですね🤔✨
日当たりと水捌け良くして、毎日水やりができれば、
葉っぱが育ったものから根を残して収穫すれば、
これらはまた芽が出て葉が育つんですよ!😆👍
葉っぱさえ育てば良いので、シンプルで分かりやすいです☺️💓
トマトは……虫にやられ、病気が出て、雨にやられ、風で倒れ、脇芽摘んで、支柱をして、実が熟すのに時間がかかり……
で、実はあまり簡単じゃない気がしました😂💔- 4月10日
![🌻 S a a 🌻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🌻 S a a 🌻
綺麗ですねー🥺🌈✨
お花って見てるだけで
癒やされますよね🥺🌷💕
-
めろポリズム·*°♪”
こんにちは!😆💕
コメントありがとうございます🥰
本当に癒やされますよね〜(=ヮ=)✨
無事に咲いてくれると達成感も結構あります😆👍✨
なんだかヤル気が出てきますよ🤣- 4月9日
![みみ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみ♡
綺麗です☺️💕
うちのチューリップもだいぶ咲いてきて、他のお花達も満開で春最高です🌸🌱🌷
見るだけで癒されるし、お花咲くとテンション上がりますよね😍
子供達が野菜食べないので、一緒にトマト🍅育てようかな?と思ってたんですがトマトって簡単ですか😭?
野菜はなぜかいつも枯らしてしまって🤣
-
めろポリズム·*°♪”
こんにちはー!😆💕
コメントありがとうございます💐
私、実はチューリップは初めて手を出しました…🤣
球根の管理が自信ないんですよ〜🤣💦
あちこち花ざかりで最高ですよね🥰🌸🌷🏵
トマト🍅は……時間かかります……
そして結構虫にやられたり、病気出たり、長雨に弱かったり、こまめに脇芽摘んだり、風で実が落ちたり、台風で倒れたり……
なかなか手間暇掛かりました😭
(昨年やってみて、今年が2年目です)
石の上にも三年で、上手になるためにまた挑戦するところです💦😂- 4月9日
-
みみ♡
こんにちは☺️🌸
私も今年初めてで、なんなら球根逆さまに植えたくらいの初心者です🤣
トマト初心者向けって言う割にはすごい大変ですね😱💦
枯らす私には難易度が……笑
ちゃんと手入れして実が出来るなんて尊敬しかないです😍❤️
初心者向けの野菜とかあったりますか……😭?- 4月9日
-
めろポリズム·*°♪”
こんばんは!🙇💦
なかなかお返事できずすみません😭😭
球根初めての時ってわからないですよね!!😂
私もやらかしたこと何度もあります💦🤣
上のkie姉さんところにリストアップしましたが、
簡単に育てやすい葉物野菜を紹介していますので、
良かったら参考になさって下さい🤗💓- 4月10日
-
めろポリズム·*°♪”
カップ麺の容器の底に穴を開けて、キッチン用ポリ袋を水受けにすれば、すぐに鉢が用意できますよ☺️
土は100均の『野菜の土』で大丈夫です🙋✨- 4月10日
-
みみ♡
わざわざありがとうございます🥺❤️
紹介してるのみてみました!!!
実は今日ホームセンター行って栽培キット買ってきたんです🥺
息子チョイスで葉ネギにしました☺️
息子食べないんですけどね🤣
100均ってなんでもありますよね😳
今度試してみます☺️❤️- 4月10日
-
めろポリズム·*°♪”
栽培キット楽ですよね😆✨✨
葉ネギ大正解ですよ🙆💕
(私も食べませんが……🤣)
私は安上がりにしたくて、何でも100均にあるものにしちゃいがちです🤣🤣
いろいろ試してみて、やりやすいものが見つかるといいですね🌱🤗💕- 4月10日
-
みみ♡
簡単そうですよね🥺
メロンさんも食べないんですね🤣
安くてちゃんと育てられるなんて最高じゃないですか😍
ありがとうございます🥺
葉ネギ成功したら色々試してみます☺️
お付き合い頂きありがとうございました🙇♀️❤️❤️- 4月10日
-
めろポリズム·*°♪”
匂いキツイ野菜や苦味辛味のある野菜が体質に合わないんですよね😂💦
うちなんか取りこぼした豆が庭でまた生えてきてたりするような、自然に溢れすぎた家(実家ぐらし)なので…🤣🤣
あちこちに野菜が自生したり、いつの間にか増えたり、いろんなことがありますよ(笑)
こちらこそです!ありがとうございました🥰
またお話ししましょうね🤗- 4月11日
![ひま婆🌻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひま婆🌻
師匠🍈💓
こんにちは( *´꒳`* )☀️
やっぱりチューリップ🌷って可愛いですよね( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )♡
最近、お花売場通ると色々見入ってしまいます🌹✧(✪д✪)✧
やっぱり種は最初吸水させた方が良いですか❓
今年もメロメロガーデンの様子見るのが楽しみです❣️
-
めろポリズム·*°♪”
こんにちはー!😂💦
師匠はやめてください〜〜💦🤣🤣
この前(昨日?!😂)ひまわりさんにお尻を叩かれたので、
やる気モードにスイッチ切り替わりました…🤣🤣
私は夏の花はカリブラコア、マリーゴールド、松葉菊に決めております☺️
あ!今朝庭でスミレが開花しました😆💕(増やしてます)
もともと発芽しやすい野菜なら吸水させる心配はないと思いますが、
私がトマトの種蒔きするのが去年より遅くなったので、
今年は発芽を早めたくて吸水させてみてるところです💦😂
いや〜プレッシャーが💦😂😂- 4月9日
-
ひま婆🌻
家庭菜園の事は、やっぱりメロンさん🍈は、師匠です❣️(-ロдロ-)ゞ
これといった趣味無いんですが、メロンさん🍈の投稿見てて、家庭菜園良いな〜✨と思って( *´꒳`* )
全然自分は、元気なんですが、今、仕事する段階ではないと診断されて、(対人恐怖症、鬱、不眠症の酷い状態)療養しながら、花や野菜育てるのもいいかなと思ったり💕
今年は、プランター増やして野菜作ろうと思います(๑•̀ㅂ•́)و✧
今のところ、二十日大根とミニひまわり植えました( ¨̮ )
そうだったんですね(。・о・。)
発芽早める為の吸水だったんですね🌱🌱🌱- 4月9日
-
めろポリズム·*°♪”
こんばんは🙇💦
なかなかお返事できずすみません😭😭
ひまわりさん、去年もいろいろ育てておられましたよね?😳
種類沢山ですごいなぁと思って拝見していましたよ😍✨
疲れが出ない程度に、ゆるゆる頑張りましょう〜😉💓
日光に当たるとホルモンバランス整って、きっと少しずつ体調や生活リズムも整いますよ😌
元気な気がしているときって、たまにですが、自身の心身の不調に気づきにくくなっているときがありますので、
ゆっくりゆったり行きましょうね🤗
今朝は、昨日水を吸わせたミニトマトの種を鉢にばら撒きました🤣🤣
明日は息子👦💕の学校の入学式で、クラスにチューリップ🌷の寄植えをプレゼントします☺️💓- 4月10日
-
ひま婆🌻
🌙.*( ¨̮ )੭⋆*コンバンハ
お疲れ様です✨( ᵕᴗᵕ )
去年は、ミニトマト、ピーマン、枝豆植えてました( ¨̮ )
あまりちゃんと出来ないままでした( ´тωт` )
自分では全然元気なんですが、そうじゃなかったみたいで、色々考えるとそうなった原因にも心当たりがあったりで(•́ε•̀;ก)💦
でもちゃんと向き合って少しずつでも良くなるように頑張りたいと思います(๑•̀ㅂ•́)و✧
わぁ💕
これからの成長が楽しみですね🍅
チューリップの寄せ植えとても良いと思います( *´꒳`* )💕- 4月10日
-
めろポリズム·*°♪”
今年はうまく育つといいですね🥰🍅🥒
ひまわりさん、しんどそうな時期が一時期長く続いておられたので、心配していました…🥺
受診や診断までできて、体調に合った生活が出来そうで良かったです☺️💓
私もよくストレスフルで体調崩したり、なかなか受診できず内服切らしてしまって体調崩したり……やらかしてますので、
しんどいときには最低限に、
出来そうなときにはやりすぎずちょっとずつ、
しっかり休む時間確保しながら(←最重要!!🤣)やってます😂
ありがとうございます🌷🥰✨
明日からまた1週間、がんばります〜〜😂💦- 4月11日
![ひま婆🌻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひま婆🌻
こんにちは( *´꒳`* )☀️
今年は、野菜作り頑張ります(๑•̀ㅂ•́)و✧
長男産んでから、今まで色々ありすぎてその度に病んでも我慢してたのが、爆発して更に状態悪化したっぽいです💦
後、年齢的にも自律神経も乱れやすいからホルモンバランスめちゃくちゃで(•́ε•̀;ก)💦
今までなかなか病院行けなかったんですが、行って良かったです。
そうですね。
何でもやるじゃなく出来る時にが一番良いですね( ¨̮ )
今週も頑張りましょうね( ´тωт` )💕
コメント