
コメント

はじめてのママリ🔰
終身払い、月額一生変わらず14000円です!

はじめてのママリ🔰
最近保険の見直ししました。
以前は60歳まで支払いで12000円でしたが、今は掛け捨てと変動型で12000円です❗️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます、ちなみに変動型というのはどちらの会社のどんなものですか?!
- 4月9日

はじめてのママリ🔰
掛け捨て8000円、受け取り3000万です。
-
はじめてのママリ🔰
うちも生命保険だけ高いので掛け捨て3000万で10年更新?で毎月2700円くらいのコープに入ってるのですが、子供が大人になる頃はもうかけれる額じゃなくなるなーと思ったりで😂
- 4月9日

初めてのママさん
うちは医療、死亡、働けなくなったら3つ終身、ずーっと変わらず9700円
死亡したら2000万です。
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり終身払いの方が将来的には楽ですよね💦
- 4月9日

退会ユーザー
掛け捨てと終身です。
掛け捨ては亡くなったり要介護や障害になった時から65歳まで月12万がおりる保険で、40歳の時に加入で月6500円。
終身は貯蓄型で約2万を10年払いで亡くなったら約500万です。
子供が巣立つ頃までに元気でいてくれていれば老後資金などはある程度用意できているはずなので、終身で1000万以上の保険は必要ないかなと私は考えています😅
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます!ちなみに今おいくつのママさんですか??
掛け捨ての方が損なような気がしますよね💦
私も旦那も何があるか分からないけど子どもが成人するまで死ぬ予定はないので悩んでるんですよね😥- 4月9日
-
退会ユーザー
終身のほうは夫婦共に元気であれば老後に解約して老後費の資金とするつもりです😊
損得で言うと、貯蓄型ではない終身の生命保険はかなり損かなと思います。
ただ、貯蓄型の終身生命保険は月額がかなり高くなるので、それだけでは全然足りないことになるので、合わせて契約しています。
私は30歳で、30歳の時にほぼ同じ内容で加入して月3000円ほどです😅- 4月9日
-
退会ユーザー
失礼しました。
貯蓄型の終身生命保険は保険金をあげようと思うと月額が高くなるので、支払い可能な月額だと保険金が少なく、今すぐに亡くなった場合はそれだけでは全然足りない。です。
言葉足らずな為、補足いたします。- 4月9日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよねー😭掛け捨ても終身払いも決められないくらいデメリットありますもんね😭
お金持ちだったら悩まなくていいのにーと思いながら保険の見直ししてました😂
貯蓄形がいいけど額をあげれば高くなって月の負担が増えますもんね、難しいですよね😥
でもみなさんの意見が聞けてよかったです!ありがとうございます❤- 4月10日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます、ちなみにおいくらでかけられてますか??