※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

離乳食初期で実家に帰る際、持参する食材について悩んでいます。家で作った冷凍食材を持参するか、実家で作るか、BFを利用するか迷っています。保冷剤で持っていけば大丈夫でしょうか?

離乳食初期(始めてから1ヶ月後)に実家に帰る際、離乳食はどうしたらよいでしょうか?

車で30,40分のところで3泊する予定で2回食になってます。パルシステムを実家が取ってるので使えそうなうらごしかぼちゃとにんじんは頼んでもらう予定です。(その次の週も帰るので)

①それ以外の食材は家で作ってストックしている冷凍の物を保冷剤入れて持っていくのがいい(あらかじめ実家用に別で冷凍してストックしておく)

②実家で全て作る

③BFなどを利用する

どれがいいんでしょうか🥺
初めて家以外で食べるので、外とかならBFにしようと思ったんですが、実家だし保冷剤入れていけば大丈夫でしょうか?



コメント

ま

私はその時期はいつも②か③にしてました😊

ダイソーのおかゆカップを家で使ってるのですが、実家にも買って、炊飯器でご飯炊くときにお粥と野菜乗せて一緒に作ってました😊
BFはお湯に溶くスティックのやつを持っていってました😊
荷物は少なくしたいのと、夏だったので、傷むのも心配なのもありました💦最近車暑いですよね😭

みかん

うちはレトルトのBFは食べてくれなかったのですが
パウダーのBFで乗り切ってました(^^)
外出時も帰省時もお粥もおかずもパウダーオンリーでした笑

もな👠

①と②でやりました!
1週間くらい滞在しました!🙋🏻‍♀️