※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

統合失調症と過敏性腸症候群で悩んでいます。仕事でのストレスや周囲の悪口に苦しんでいます。同じ悩みを持つ方と仕事やコミュニケーションについて共有したいです。

私は統合失調症があり、過敏性腸症候群です。
毎日毎日おならというか、ほんとに気づかないうちにガスが漏れているみたいな感覚です。
統合失調症もあり、仕事によるストレスで体が緊張&こわばりがあり、過去の恐怖心もあり、余計に変に力が入ってしまいます。
毎日毎日『臭い、おなら女、排便女』と悪口ばかり。
精神的にも色々辛いので、泣いたり、力が入らなくなったり、腹痛で早退することも多いです。
でも、プライベートは家族といるからか、とても充実してます→だから、なんとか頑張れてる気がします❗
もし、同じような悩みを持つ方がいたら、どんな仕事をしていて、どのように仕事で嫌なことがあった時の切り替え、コミュニケーションの取り方、
アドバイスや悩みを共有したいです❗

コメント

子どもが可愛い♡

私も過敏性腸症候群です。
原因はストレスだそうですね。
私もよくおならします。
家では思いっきり出せるので気持ちいですけど外では我慢だからきついですね。
プライベートでは、楽に過ごせるからいいですよね😊😊😊
ご飯食べたらすぐに出ません?💩
家では気にせずすぐにトイレ行けるけど他所では恥ずかしいです。

もうすぐ仕事するので、
お弁当食べてトイレ行くのも嫌だし、
学生の時もお弁当食べた後の授業中にトイレ行きたくなって
何度も何度も行ってました。
めちゃくちゃ恥ずかしいんですよね。

でもストレス溜まるのも嫌だから私は友達と先生に過敏性腸症候群でトイレにすぐ行くと言ってました。
学生の時が1番辛かったですね。

すみませんめちゃくちゃ長くなりました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🎵私も特に仕事の休憩中(お昼を食べたあと)お腹がぽこぽこして、おならが出たり、便が出そうで出ないような感じになったりで、ほんとに毎日嫌みばかりです( T∀T)
    トイレばかりだと→サボってるだの
    くさいと→臭いと仕事なんて出来ないとか
    恥ずかしい通り越して、怒りになってきます( ;∀;)
    でも、家族のために頑張っています❗
    長々すいません🙏

    • 4月9日