
幼稚園バスに30分のります。シートベルトなしなので事故が心配です。徒歩にしたほうがいいでしょうか?
幼稚園バスに30分のります。シートベルトなしなので事故が心配です。徒歩にしたほうがいいでしょうか?
- はじめてのママリ🔰

ひなの
シートベルトがある幼稚園バスこちらではありませんが
徒歩でもいける距離で心配なら徒歩にされたらいいと思います😌

はじめてのママリ🔰
シートベルト有りの園バスもありますが、ほぼ全部と言ってよい位の園バスがシートベルト無いと思います。
園児バスは免除になっていますが、乗車は子どものみなので座席足元の幅が狭くなっていたり、座面の高さ等配慮されていますよ。
心配なら送迎でいいと思いますよ。
-
はじめてのママリ🔰
事故でも被害が少ないよう配慮されてるとは知りませんでした!
- 4月9日

退会ユーザー
うちの子が通ってる幼稚園も、バスにはシートベルトついてないです🤔
毎日の送迎が苦でなく、心配なら徒歩にしてもいいと思いますが、徒歩にしても車が突っ込んでくる可能性もありますからね😣

はじめてのママリ🔰
心配で仕方ないなら送迎されるのがいいと思います。
こちらも園バスでシートベルトはしないです。

はじめてのママリ🔰
万が一の時にシートベルトがあると
子供が外すことができずに
逃げ遅れる可能性もあるので
通園バスにシートベルトがついている所は
あまりないですよね💨
事故が起こることは
滅多にないでしょうが
心配なら送り迎えが良いと思います😌💡

ぽん
うちの子も30分乗るのですが、私も最初はシートベルトなしで乗せるの抵抗ありましたし、すごくすごく心配でした💦
でも下の子もいて、圧倒的にバス通園の方が助かるので個人送迎は考えませんでした。
とにかく大きな事故がないことを毎日祈ってます。
もし個人送迎が可能で、その方が安心して幼稚園へ通わせられるのであれば、そうした方がいいと思います😀

おかかおにぎり
心配で3年間毎日送り迎え出来るなら徒歩でもいいのではと思います!
バス通園ならバス代かかりますしね🤣
それにどんなに運転手の方が気をつけていても後ろから追突されることもあります💦
私も幼稚園で働いていて園バス乗ってましたが、バス停で止まっているときに後ろから追突されたことありました💦
道が狭くて相手もそこまでスピード出てなかったので怪我人は居ませんでしたが・・・💦
-
はじめてのママリ🔰
運転手がおじいさんで😰
追突されたんですか!?👀やっぱり歩きます😭- 4月8日
-
おかかおにぎり
私の園も運転手さんはみんなおじいちゃんでしたよ🤣
- 4月8日
コメント