
コメント

退会ユーザー
そもそも抱っこ癖というのは無いですよ!
退会ユーザー
そもそも抱っこ癖というのは無いですよ!
「生後1ヶ月」に関する質問
次男の寝かせつけについてアドバイスをください。 長男はもう直ぐで3歳になります。次男も数日で生後1ヶ月になります。 長男はとても活発で動いていないと死ぬんじゃないかってほどアクティブな子です。 寝室で次男を寝…
生後1ヶ月 体重4.6㎏、男のこ 飲んでるミルクはE赤ちゃん 140飲めない…('・_・`) むしろ140作ってから120も飲めなくなってしまった。 だから間隔が2時間半〜3時間。 でも120だと回数が9回とかになってしまう…(だから…
【授乳は左右で何分くらいあげてますか?】 生後1ヶ月の娘がいます。 なるべくおっぱいで育てたいのですが 左右で何分くらいあげればいいのでしょうか? 今は5分5分であげてそれでも足りなかったらミルクを足しています…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですか!??
退会ユーザー
昔の人が言ってただけで今は沢山抱っこしてあげた方がいいと言われてます。
もちろん自分が抱っこできない状態の時は、『ちょっとまっててね〜』など話しかけてできる時になったら抱っこするで大丈夫です。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!
知りませんでした!ネントレだったりネットでは泣いてもまず抱かないって書いてあったりしていて
なおかつ我が子は抱っこすると寝るので
今抱っこしていいのかな
抱っこ癖ついたら腕の中でしか寝なくなっちゃうのかなって困惑していました😅