
登園拒否がひどくて困っています。どのように対処したらいいでしょうか?また、なぜ行かなければならないのかの説明についてもアドバイスをお願いします。
年少で保育園、幼稚園に通い始めて登園拒否がひどかった方おられますか?😭
本日初登園、登園時は泣かずにバイバイできましたが私が帰ってから2時間近く泣きわめいていたようです😭
その後切り替えて楽しく給食まで食べれてその後お迎えだったので、お迎え時は泣いていなかったのですが💦
帰宅してからも「行きたくない」「ママといたい」と何度も大泣きされ‥
ママ依存、人見知りが強いので覚悟はしていましたがメンタルきますね💦
1歳〜2歳半まで通っていた園なので知ってる先生も多くその点は安心なのですが😭
おそらく明日の朝連れていくのも修羅場ですよね😱
歩きたがりの下の子もいるので強引に抱えていくのは無理があります。
できる限り気持ちに寄り添って登園させたいですが、
みなさんどんな手を使いましたか?
また、なんで行かなきゃいけないの?という質問にみなさんならどう答えますか?
- ごるりん(4歳1ヶ月, 6歳)

ママリ
気持ちをうけとめつつも楽しいこともあるよと伝えてました😱辛いですよね‥

サキ
ウチの上の子と同じです😭
明日も幼稚園?行きたくない…足バタバタしながらギャン泣き!
更に下の子居ると本当大変ですよね😅
コロナの自粛で自宅保育してた際に、貰い物で中古の子供チャレンジDVDを見せたらどハマりしまして笑
成長に合わせた内容で
友達と遊ぶ時は順番こだよ〜とか、嫌いなピーマン食べれるかな〜とか?色々盛り沢山
完コピするまでになったので、じゃあ幼稚園で実践してみようよ!お友達と仲良く遊べるかな?って誘ったら行きたいと言うようになりました🎊😂
始業式まだなので成功するかドキドキですが💦なのでご参考程度に〜
明日までに何とかするのは難しいかもですが、幼稚園に行く楽しい理由を伝えるのがいいのかと!
お互い頑張りましょう😭‼️
長々失礼しました💦
コメント