
祖父母が立たせようとするので心配です。影響はあるでしょうか?
おはようございます〇┓
最近ハイハイもお座りも出来るようになって、足の力も強くなってきたので、祖父母が立たそうとするのです。
短い時間ならいいと思うのですが、しょっちゅうやりたがるのです💨
まだ立てないのに無理に立たそうとするのは何か足に影響があるのではと心配しています。
どうなのでしょうか(´・ω・`)
分かる方お答えいただけたら嬉しいです✨
- 壮ちゃんママ(8歳)
コメント

退会ユーザー
息子もよく抱っこしようとすると足を突っぱります💦
保健センターに行った時に保健師さんにその事を指摘されて腰悪くするからなるべく立たせないようにしてね!と言われました😅

ちびちゃま
すべての成長過程で言えることですが、身体の筋肉や骨格の準備ができたから、ハイハイやお座りができるようになっているので、歩けないということは、まだ身体の準備ができていないということなので、無理に立たせようとするのは身体に負担が大きいと思います😣💦
おじぃちゃん、おばぁちゃんの気持ちも分かりますが、あまりやらせすぎは良くないと思います( ´•д•` )💦
-
壮ちゃんママ
解答ありがとうございます💕
そうですよね!
成長が楽しみなのも分かるし私ももしかしたら立てるんじゃないかとやってみたくはなりますけど、体に負担ですよね💦
無理に踏ん張ってO脚になったらどうしようとか、足が変な風に曲がったらどうしようとか不安だったので、すっきりしました✨
これで心置きなく注意できます!
ありがとうございます❗- 11月12日
-
ちびちゃま
グッドアンサーありがとうございます😊✨可愛がってくれてるおじぃちゃん、おばぁちゃんに注意しずらいかと思いますが、頑張ってください✨
- 11月12日
壮ちゃんママ
解答ありがとうございます💕
やっぱりそうですよね😣💦
これで心置きなく注意できます!
ありがとうございます\(^o^)/