※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんごりん
子育て・グッズ

夜にお腹が空いた時の食べ物や我慢する方法について相談です。

痩せたくて夜は野菜とこんにゃくだけにしているんですが、やっぱりお腹空きます(ToT)夜お腹空いた時どんなもの食べますか??どうしてもガッツリ食べたくなってしまうので飴舐めて気を紛らわしてます、あとはどうしても満たされない時は野菜食べたり(ToT)でも朝になんで我慢できなかったんだろうと後悔m(__)m どうやったら我慢できるかなぁ(ToT)

コメント

deleted user

低カロリーな豆腐とか?

  • りんごりん

    りんごりん

    豆腐は大豆だし太らないですかね(ToT)あー考えすぎて頭おかしくなりそう(笑)

    • 11月12日
deleted user

あとは0コ一ラ飲むとか(^^;)
炭酸だから良いかな?と。

  • りんごりん

    りんごりん

    あ、いつも飲んでます(笑)

    • 11月12日
deleted user

飴舐めていたらせっかく野菜とこんにゃくにしているのに意味なくなってしまうと思います( ᵒ̶᷄௰ᵒ̶᷅ )

  • りんごりん

    りんごりん

    ですかね(ToT)どうしても肉とか食べたくなるからそれよりは低カロリーだからと思って舐めてしまいます(ToT)少し甘いから気持ちホッとするというかなんというかm(__)m

    • 11月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    豆腐は太らないですよ(⑉• •⑉)♡
    お肉やお魚食べたくないなら大豆など。
    ちなみに朝昼はちゃんと食べているんでしょうか?

    • 11月12日
モコ

豆腐とワカメをレンちんして、ポン酢をかけてよくかんで食べるのを高校の時やって、過去1番痩せましたよ٩(๑^o^๑)۶

野菜は冷たいのより温野菜がいいですよ٩(๑^o^๑)۶
とりあえず低カロリーのスープを足して体を常に温めた方が痩せやすくなります(´・ω・`)
サラダとかって案外体冷やして痩せにくくするみたいです( °ㅁ° )
だから温野菜がいいみたいです!

エステ行ってる友達が教えてくれました٩(๑^o^๑)۶

  • りんごりん

    りんごりん

    わかりました、やってみようかな(ToT)

    • 11月12日
ぴょん

産後1ヶ月でしょうか?
4ヶ月5ヶ月くらいまではお腹などブヨブヨですよー(><)
まだそこまで頑張らなくていいと思いますよ♡無理なく(o^^o)

  • りんごりん

    りんごりん

    え、そうなんですか?!双子だからか母乳も出なくなって来てしまって。。
    食べる量減らさなくちゃって思って(ToT)かなり考えすぎてますm(__)m

    • 11月12日
  • ぴょん

    ぴょん

    私は23kg増量してしまって、産後も3kgくらいしか減らないし、お腹はぼよよよーんで、こんな伸びて元に戻るのって感じでした。
    こちらは母乳育児でしたが、正直変わらないのではと思ってます💧

    まだ大丈夫ですよー!

    • 11月12日
yu(*´ω`*)

しっかり食べないと母乳が出なくなる、と聞いて私も痩せたいですが、まだもりもり食べてます!笑
特に白米を食べて、と助産師さんに言われたので夜も食べてます(^^)
めっちゃ食べてるの完母だからか、ほんのすこーしずつですが体重は減ってきてますよ!

むーたん

母乳育児中は気にせず食べろ!と言われてお米めっちゃ食べてました!
完母だったので産後半年後には妊娠前よりも痩せましたよ♡
いまはしっかり母乳を出せるようにしたがいいと思います!
母乳がしっかり出る3ヵ月頃になると自然と痩せます♡

ゆほま

産後3ヶ月はしっかり食べて母乳を軌道に乗せないと出なくなりますよ💦💦💦
痩せたいお気持ちはすごーく分かりますが、母乳を出すホルモンは夜活発になるそうですから、食べて夜間授乳頑張らないと・・・(><)
ダイエットはもう少し落ち着いてからのほうが、散歩もできますし、家に引きこもりの今やるのは効率良くないですよ(><)

ミルク

おはようございます☀️

産後1カ月のお母さんですよね⁇ 母乳を出す為には逆に食べないと出なくなっちゃうと思います💦 出産し、母乳育児になると白米が2、3杯食べれるくらい食欲が出るものです😊 なので、もうしばらくしっかり食べて赤ちゃんを育ててからでも良いのかな?と思いました‼︎ なるべく和食中心の食事(煮物 茹で野菜 具沢山の味噌汁など)が母乳には良いみたいです♡ ちなみに ダイエットには、糖質を避ければお肉とかは食べても大丈夫みたいですから😁

deleted user

しっかり食べないから母乳量も減り、痩せないのではないでしょうか?
そして、夜中にお腹すいて何か食べるくらいなら、きちんと三食食べた方がいいと思いますよ。
夜だけ炭水化物ぬくとか。
お肉は鶏胸肉、ササミならいいと思いますし、お魚だっていいと思いますよ。
夜は18時以降食べないだけで普通に痩せますよ。

ぽっぽぽー

そこまで頑張らなくても大丈夫ですよ〜
私は産後3ヶ月から変化があって徐々に痩せてきて今マイナス傾向なので❗️
母乳とめちゃうのもったいないかなって💦
母乳ダイエット後悔期待してもいいのでは?
間食おやつ、果糖飲料などをとる習慣つくるより3食しっかりボリュームよく食べた方がいいですよ♡食べないと活気がでませんよ〜
お肉ササミつかったサラダとかこんにゃく田楽などおすすめです>_<

  • ぽっぽぽー

    ぽっぽぽー

    後悔→効果の間違えました💦

    • 11月12日
myco

双子ちゃんで母乳ですか? あまり食べ物の制限をされると母乳の出に影響が出てしまわないかな、と心配です。完ミで関係なかったらすみません。 
お肉食べたいときはお肉食べちゃった方が満足できますよ。胸肉とかササミなら脂肪が少ないので茹でるか蒸すかして冷蔵庫に入れておくのおすすめです。
豆腐もポン酢よりはごまダレとかの方が満足感あります。野菜も生で食べるのではなく、薄味の具だくさんスープにしておけば食べやすい、味のバリエーションも付けられます。
カロリーを取らずにお腹を満たすならこんにゃく麺とかもありですが。

deleted user

夜いっぱい食べたくなりますよね〜(>_<)💦
TVやネットで見たんですが糖質を控えたほうがいいみたいですよ💡
お肉はささみとか胸肉の皮とったりして茹でて食べればカロリーもそんなに気にならないと思います(*´∀`)

あと病院でお鍋は色々な栄養取れるし体重管理にもなっていいよ〜と言われたのでたまに夜だけ炭水化物抜きで色々な野菜と豆腐入れてあまり味の濃くない鍋を食べたりしてます!
お腹いっぱいにはなりますよ😊

バランスよく食べないと体に良くないのでそこだけは気にするようにしてます(о´ω`о)

りん

逆に食べないと母乳も出ないし、綺麗に痩せないと思いますよ😱負のループです。
双子ちゃんで大変だとは思いますが、毎日三食摂ってますか?お風呂は少しでも湯船浸かってますか?寝る時間は限られてしまいますが、結局のところ規則正しい生活が一番痩せます。ご飯とお風呂だけでもきちんとしていったほうがこれからお子様の為にもなると思いますよ!
食べる時間は、朝8時、昼13時、夜19時が太りにくいそうです。夜もしっかり食べれば、そんなに夜中お腹減らないと思います。あと便秘にもなりにくいです。どうしてもの時は、なめこや海藻類、オクラなどのネバネバしたもの、ササミや豆腐などのタンパク質、納豆やヨーグルト、キムチなどの発酵食品がオススメです。あとは炭酸水とかも!

りんごりん

皆さんたくさんのコメントありがとうございます(ToT)もともと痩せ願望が強く摂食障害寄りになってきていると思います、私m(__)mみなさんの心優しいコメント大切に参考にさせていただきます、ありがとうございますm(__)m