
コメント

🌹mama
同じく3人目妊娠中のものです👶
私は昨日やっと入院準備しました。笑
本当は2人で産み納めの予定だったので
チャイルドシートやベビーカー、
ベビーベットなど赤ちゃん用品は全て
2人目の時に捨ててしまっていて
私の場合は一から全て揃え直しだったので…
一気に買うと整理が大変なのと、
車に乗り切るか不安だったので😂💦
30週入ってから徐々に揃え始め、
昨日やっとほぼ揃え終わりました。
チャイルドシートとバウンサーは
今週日曜購入しに行く予定です。
徐々に揃えても中々整理出来ず…
どこに👶用品をしまおうか…など
ちょうど今考えていました😊😊
私の場合帝王切開での出産なので
何かと予定が組みやすいのですが
1人目2人目は切迫気味になっていたので
一応いつ入院になってもいいように
入院準備だけ早めに終わらせて
おきました♡◡̈⃝⋆*
長くなってしまいごめんなさい( ; ; )

まるひ
私は姉が8ヶ月で出産しているのでびびって、8ヶ月までにはと思い、かなり早くに準備しました。安定期入ったくらいから始めました。
張ることが多かったので、いつ切迫で入院してもいいように入院バッグも準備して、日々の着替えはそこから出し入れ…結果、ありがたいことに臨月まで順調なので、ずっと面倒ではありました😅
高いものはメルカリなどで探したので、時間がかかりました。
今はやる事なくてひたすらそわそわしています…

BOY’sママ
早めに準備する分には全然
いいと思いますよ!
充電器とか軽食とか
母子手帳とかは妊娠後期
入ってからとかでいいと
思いますが😌
服とか下着とか赤ちゃん用品
とかはカバンの中
に入れて準備しといても
いいと思います✨
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます☺️
なんだか似ていて親近感あります😂
私も2人目が1歳前に離婚してて再婚もする予定なく過ごしてたので2人目の時にあげたり捨てたりで1から揃えます😂
1人目は切迫で入院、2人目も切迫気味でした🥲そして、帝王切開です😂
入院準備だけでも早めにしておいた方が楽そうですね☺️
産後の準備は徐々にして行こうかと思います🙏ありがとうございます🤍
🌹mama
なんと!!!
実は私も1人目出産後、離婚しております。笑
お互い帝王切開なのですね(◍•ᴗ•◍)
予定日は近くはないですが
3人目同い年ですね( ^^)人(^^ )
一から揃えるにも、何買えばいんだっけ?
など覚えていないものですね…😂💦
そして、こんなお金かかったっけ?!
とも思いましたwww