![きなこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ひなの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひなの
いえ、自身で社保加入されてる方がうけとるものです🙋♀️
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
違います。
出産一時金は42万円
出産手当金は、産前産後休暇で休んだ分産前42日、産後56日分のお給料の3分の2にに値する額。
要は傷病手当みたいなものです。
出産一時金と出産手当金は別物ですよ。
![きなこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きなこ
やはりそうですよね?
先ほど問い合わせたところ直接支払い制度を利用しているので、その差額分の4万を振り込んでいるので、これで以上ですと言われました。
![きなこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きなこ
予定より1ヶ月早く産まれているのが関係しているのでしょうか?
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ご自身で社保に加入していますか?
出産手当金は自分で社保に加入して保険料を払ってる方が受けられる手当です。
出産手当金の支給申請しました?
申請には産院で書いてもらう部分がありますから、身に覚えないなら手続きしていない可能性ありますよ😅
-
きなこ
何かを書いてもらった覚えないです…会社で健康保険証をもらっているのですが、それとは別ですか?
- 4月6日
-
ママリ
自分の働いている職場から保険証もらってるってことは自分で社保に加入しているってことです。
産院に書類を提出していないなら手続きしていませんね。すぐに会社に問い合わせましょう😅- 4月6日
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
健康保険は社会保険ですか?
医師国保など職掌国保だと手当金はありません。
ご自身で社保に加入していますか?
旦那さんの扶養だと手当金はもらえません。
出産一時金と出産手当金は別物です。
コメント