産婦人科の先生に、体温計で実測が確実と言われたけど、実測か予測か悩んでいる。実測の方が確実なのか気になる。
今日、産婦人科の先生に基礎体温グラフがガタガタなの治らないね〜婦人体温計、長めに測る確実なのを使ってねって言われました。
オムロンの10秒で測れるものを使ってますが予測でいつも体温グラフつけていました。実測だと5分もかかるし、と思っていましたが、みなさんは実測で測っていますか?やはりそちらの方が長いから確実なのでしょうか?
先生に言われたのは予測がもう少し長いものという意味なのか?実測で測ってという意味なのか?悩みまして。何度か聞き直したんですがハッキリ聞こえず笑^^;
- AKI♡(5歳1ヶ月, 7歳)
コメント
ちーちゃんmama
実測のものが正確ですね。
予測と実測だとかなり差が出る人も
いるみたいですよ!!!
うずこ
わたしもオムロンの基礎体温計使ってます!
同じのですかね。
予測と実測だと誤差が大きくて0.1〜0.3度違うので最近は実測で計ってますよ。
ちょっとガタガタが改善された気がします(^-^)
-
AKI♡
ありがとうございます!
ケータイに飛ばせるやつです♡一緒ですかね??そうなんですね!実測の方でもあんまり変わらないだろうといつも予測で測っていました。
ぼーっとしながら5分口に咥えてればいいので頑張ります!- 11月12日
あんみつ
私も同じもの使っています!
同じように基礎体温がものすごくガタガタでとても悩んでいます。
排卵日はわからない、高低差もない……
無排卵かと疑ってました。
しかしつい最近、熱っぽい日に測って36.25、その後普通の体温計で37.0だったのでおかしいなーと思い始めたところでした
やはり実測のものを使った方が良いみたいですね
回答になってなくて申し訳ないです😅
-
AKI♡
ありがとうございます!よくある教科書通りのグラフに憧れます꒰*´∀`*꒱
実測で測っていこうと思います!- 11月12日
ひまり
私もオムロンの同じやつを使っていて、
最近基礎体温をつけはじめました!
ガタガタしていて、はたして
これでいいのか?と悩んでたのですが
寝起きすぐに5分が持ち堪えられず、、笑
予測で測っていました。
AKI♡さんの質問を見て、
頑張ってみようかなと思いました!
-
AKI♡
ありがとうございます!
私もガタガタしているのを見ていて大丈夫なのかと不安に思っていて、病院の先生に言われてやっぱり!って感じでした。
忙しくても自分の不安要素を取り除くためにも実測の方がいいのでしょうね!お互いに頑張りましょう♫- 11月12日
AKI♡
ありがとうございます!今日から時間かかっても実測の方で測っていこうと思います!そっちの方がやはり正確な数値がでますもんね!!