![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
授乳中の1歳の赤ちゃんが親知らずの抜歯で薬を飲むことになります。その間授乳を止めても、後で再開しても大丈夫でしょうか?離乳食を食べているが、授乳も続けたいとのことで、心配です。期間中は母乳やミルクを止めて離乳食だけにする予定です。
1歳になります。授乳中に歯医者の親知らずの抜歯で鎮痛剤と抗生剤を飲むことになりそうです3日〜5日くらい?
その間授乳を止めても、その後また再開したら飲ませられるでしょうか?
普段は離乳食を食べていて1日毎食後と夜中起きた時に授乳しています。
断乳してもよい年になりましたが、まだまだ授乳は続けたいので相談しました🙇♀️
とりあえずその期間は母乳やミルクは止めて離乳食だけにしますが、この期間中に止まってしまわないか心配です💦
- ママリ
コメント
![なっぱ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なっぱ
私は断乳3日目で母乳の量がガクッと減ったので、5日飲ませないとほぼ出なくなってしまうかもしれないです💦
5日目以降もう一度吸わせたらまた出るようになるかもですが、日にちがあいてるので子どもがおっぱい欲しがらない可能性もありますね💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
恐らく3〜5日授乳しないとかなり量は減ってしまうかと思います😖
抗生剤と鎮痛剤飲んでも授乳にはほとんど影響ないと思われます😊
抜歯した当日は麻酔の影響があるので医師の指示に従って麻酔からどれくらいあけたら授乳していいか聞けば教えてくれると思います!
お薬も授乳中ということを伝えれば授乳中でも大丈夫な薬を出してもらえると思います。
成育医療研究センターのサイトにも授乳中に飲める薬などは載っています☺️
私もこの前親知らず抜歯して、抜歯するのを決めた時はまだ授乳中だったので麻酔から6時間経てば授乳できると言われました!
ただ、私は結局断乳しました!(抜歯が理由ではないです😊)
ちなみに私は抗生剤は2日間でした!
鎮痛剤も頻繁に飲んだのは3日目くらいまででその後は1日1.2回飲む程度の痛みでした!
かかりつけの先生にご相談されてみたらいいと思います🙆♀️❤️
-
ママリ
ありがとうございます!
詳しくありがとうございます!
授乳中でも飲めるお薬あるんですね!
麻酔も6時間立てば大丈夫なんですね!麻酔してから一度自分でおっぱいだしたりした方がいいのでしょうか?ご存知ですか?😣
先生に授乳中の薬頼んでみます!- 4月6日
-
はじめてのママリ🔰
一応、授乳中であることや麻酔後どれくらい経てば授乳していいかはかかりつけ医に確認してください☺️
私の時とは違う麻酔薬を使ってる可能性もありますので!!
あくまで私の場合はそう言われたので、それも聞いてみてください😊
私なら気にせずあげてしまうかもですが…
一度絞ってからあげた方がいいかどうかは産婦人科の先生に聞いてみるのが確実かもしれません😣!
曖昧な回答ですみません🙇♀️- 4月6日
ママリ
ありがとうございます!
そうですよね💦それくらい飲ませないと減るし、子どもも飲まなくなる可能性ありますよね😭