※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
子育て・グッズ

子供が保育園に慣れず、泣き暴れている様子に心が折れそう。保育園に預ける罪悪感もあり、仕事を辞めたくなるほど。他の方の経験やアドバイスを聞きたい。

慣らし三日目にして心折れそうです、、
愚痴というかぼやきというか、、

この度2歳クラスと0歳クラスに入園しました。
上の子は今月で3歳になります。0歳の時に別の保育園に3ヶ月ほど通いましたが、コロナや引っ越し、その後下の子妊娠出産もあり退園後は園には入らずほぼ3年ずっと一緒に過ごしてきました。

元々慎重派で場所見知りや人見知りもありますが、最近では公園で同じくらいの子がいると遊ぼー!と声をかけたり、園外保育の子達に会うと、〇〇くんも保育園行きたい!と言っていたので、案外すんなり慣れたりしてとか思ったらとんでもありませんでした。

今までのイヤイヤ期など比でもないくらいにひっくり返り泣き暴れまるで打ち上げられた魚。母に必死でしがみつき、なんとか先生が引き剥がして教室に入ってもぐちゃぐちゃの顔で教室の窓をどんどん叩いてママー!助けてー!と姿が見えなくなった後も叫んでて😂大好きなおやつもお茶も拒否して迎えまで永遠に泣いてるみたいです、、。お陰で四日目も慣らし時間伸ばせず、、。

上の子身長102センチ、体重17キロあり年齢の割に身体が大きく力も強いので、先生方も本当に大変だと思います、、それでも優しく息子に声をかけてくれて、私にまで気を遣って色々ありがたい事を言って頂いて、、😭😭

今日は夜寝入る直前まで枕元で、ママ〇〇くん保育園行きたないの。いやだの。おうち帰りたいの。寂しいの。といわれ母完全にセンチメンタル。

明日のおやつなにかな、一緒に見てみよ!とか明日はお友達と何して遊ぶのかな!楽しみだね〜何したい?明日は大好きなマックイーンのタオル持ってちゃう!?とか言ってみても嫌だの!の一点張り。慣らしの終わりが見えない、、。

保育園に預ける事に罪悪感とか全くなかったんですけど、今は完全に揺らいでしまって元々仕事嫌いなのに特に辞めたさがすごいです。笑

皆様のところはどんな感じなのでしょう。
色々聞かせてください😭背中押されたいです😭

コメント

deleted user

泣かれるとメンタルやられますよね😭😭
うちは今年から年少入園で同じく慣らし保育中です。
うちは初日から泣くことなく、楽しいみたいで毎日ワクワクで行ってます😳
なので私も安心してますが最初泣かなくても慣れてきた頃に泣く子もいるとか聞くので油断できないです😵😵

A&A

うちも去年2歳と0歳で保育園に入りました。
上の娘は、慣らし保育でも泣く事なく通えています😅それはそれで悲しい…笑
息子は、それはそれは大泣きで、何か方法はないか先生と話した結果、大好きなブランケットを持参して行きました😅2〜3ヶ月は毎日ブランケット持参して、先生のおかげでブランケットは卒業出来ました😌入園直後の写真を見ると、常にブランケットを持ってます…
何かの記事で、ママと子供の手に、油性ペンでキャラクターを書いてお守りね!と言ってあげると、泣かずに保育園に行けたと見た事があります💡

たか

うちの上の子も少し泣いてるみたいです。今日寝る時「いつまで保育園行くの?」と聞いてきました。「6歳まで」と言うと言葉がてでこなかったです。そして、「保育園行きたくない、楽しくないもん」と、、友達の話もしてくれるし、楽しかったと言ってくれるのですが、心の底から楽しむには時間がかかりそうです、、私自身保育士なので、わかっていたことですが、泣きそうな声で行きたくないと言われると、こっちも泣きたくなりますね、、
下の子も泣いてるようで、夜の寝つきが悪いので、言葉では言えない不安があるのかなーなんて思ってます、、
いつかは慣れます!この時が懐かしくなる時が来ると思うので、頑張りましょう!!

deleted user

お疲れ様です😭うちも同じ2歳クラス(2歳3ヶ月女子)で慣らし保育中ですが、基本的にほぼずっと泣いているらしくお迎えに行くと声が枯れています😭おやつや給食には興味を示しているので少しは食べているようですが、大体は先生に抱っこされて大丈夫よ〜と言われているみたいです💦
うちもしおらしく抱きつきながら「保育園、お母さんいないの。さみしい。泣いちゃった」と言ってくるのでもう頭おかしくなりそうです😂笑

私はママリの投稿を検索して、ずーっと泣いてたけど数カ月したら慣れた!大丈夫!というのをいくつも読んで娘も大丈夫だと暗示をかけてます😂
先生たちもプロですし、連絡帳に毎日ありがとうございますと感謝の言葉を書くようにして、申し訳ないと思いつつお願いしています😭
お互い慣れる事を信じましょう😭✊

deleted user

うちも最初大変でした💦
でも1ヶ月もすれば楽しかったー!!と言うようになり、数ヶ月もすれば保育園行きたいと言うようになりました☺️

基本的にママママなので今でも長めに休んだ後や今のように環境に変化があったりすると不安になるようで泣きますけどね🤣
「〇〇ちゃん朝泣いてたなぁ寂しかったのママと一緒にいたかったの」だそうです。
先生もお友達も大好きで、毎日園での楽しいお話してくれていて保育園は自体は楽しんでいるようです!

わたしも最初は仕事辞めて一緒にいた方がいいのかな。。って思ってました!
だけど今となれば通わせててよかったとしか思いません😊💓
コロナでお友達に会えない、色々な経験もなかなかさせてあげられないこの時代に毎日いろんなことを吸収して社会性も身につけられたのはほんとに感謝しかないです!

アップルパイバー

うちは1歳での入園でしたが、園での最長記録で10月まで毎朝泣き続けました💦でも、ずっと泣いてる→朝30分だけ→朝15分だけ→朝5分だけ…と泣いてる時間は少しずつ短くなっていきました。

慣らしも一番クラスで時間がかかり復帰も遅れましたが、それも今は思い出です😌そんな娘は今年から年長児で、今では保育園大好きです!!

3歳ともなるとより色々わかって環境の変化にも敏感だと思いますが、同じ年の子たちと遊ぶ楽しみが見いだせたり、大好きな先生ができると気持ちの切り替えも上手くできるようになると思います!ママファイトです!!

はじめてのママリ🔰

うちも慎重派で人見知りで
2歳のときはそんな感じでした🤣
今は6歳になりますが
結局年中まで朝はシクシク泣いてましたよw

ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

最初に泣き暴れる子の方が楽だと先生言ってました!
最初に我慢して後で爆発する子の方が長引いて大変みたいです💦💦
そのうち慣れますし、お母さん!お迎え早い!と言われる日がきます😂

カフェモカ

うちは1歳ですが、やはり大泣きで暴れて、まだしばらく2〜3時間保育が続きそうです。果たしてフルタイムの保育時間を乗り越えられる日がくるのか、、😩でもお話できるようになったり物事がわかり始める子はもっと大変なのだなと思いました😭ほんとにお疲れさまです!!

うちの場合ですが、私も主人も幼稚園入園時は全然慣れなくて、主人は誰よりもずっと泣いてたし、私はしばらく母が教室に付き添わないとダメだったらしく...そんな2人の子供なら仕方ないか、と気持ち切り替えるようにしてます😅

deleted user

うちは保育園のワードは家で出さないようにしてました。
嫌と言った日は「そっか〜嫌か…何が嫌?」と聞いて、上手く理由を言えたら「お話し上手だね〜〇〇が嫌なんだね〜じゃあママが代わりに嫌って言っとくね」と言って話終わり。
とにかくイヤ!な時は「そっか〜嫌だね〜ママも嫌だけどね〜」と言って終わり。笑
こちからから保育園の話は広げずに終わらせてました。

大人で言う仕事の話を家で延々されるのが嫌なのと同じかなと思ってました笑

朝保育園イヤイヤしてもそれは仕方ないと割り切って連れ出し、家に帰ったらとにかく保育園の話はしない。
無理に楽しい所とすりこむ必要も無いと思います。
大丈夫です、絶対慣れます。

にゃーー

てぃ先生って知っていますか?

てぃ先生が言っていたのですが、「いやだ」の気持ちの時にポジティブに持って行こうとするけど「楽しいよ!先生優しいね!お友達いるね!」などというのではなく、一度気持ちを受け止めて「いやだよね、寂しいよね、」って一緒にお話しした方がいいと言われていました☺️(すでにしてたらごめんなさい)

息子さんの悲しいきもち、一緒になって共感してあげてみてください☺️