
コメント

はじめてのママリ🔰
下の子は生後4ヶ月から通っていますが、2歳から寝ないですね。
22時や23時です。
2時間もお昼寝されると充電満タンです😂
今日は体操の先生が来る日で体操→給食→12時お迎えにしました!
4歳なってからは家だとお昼寝なしになりました!
今はYouTube観てます☺️
はじめてのママリ🔰
下の子は生後4ヶ月から通っていますが、2歳から寝ないですね。
22時や23時です。
2時間もお昼寝されると充電満タンです😂
今日は体操の先生が来る日で体操→給食→12時お迎えにしました!
4歳なってからは家だとお昼寝なしになりました!
今はYouTube観てます☺️
「昼寝」に関する質問
最近まで1週間ほど実家に泊まっており中々寝ず23時寝の日々でした。 現在は自宅に戻ってきてて、朝と昼寝の起きる時間を元の習慣に戻しても夜寝る時間は23時です。 20時半以降寝室に何度連れて行ってもギャン泣きします…
あまり寝ない子の育児してる方いますか? ほんとに目がかたくて 睡眠時間が短くて毎日イライラしてます トータルの睡眠時間短めの方、 起床時間、昼寝、夜寝る時間教えてください 今日は朝7時起き、昼寝1430-1530、 21…
子供が寝起きから昼寝までは一重 昼寝起きた時から寝るまでは二重 どちらが本当の目なのでしょうか? どちらも楽しめてるので 後々 どちらかは見れなくなるんだなあと思ってきました🥺
子育て・グッズ人気の質問ランキング
POOHʕ•ᴥ•ʔ
そうなんですね!
保育園のお昼寝は2時間なのですね🤔
なんだか昨日あたりから全然寝なくなってしまって😓
はじめてのママリ🔰
新しい環境で緊張や楽しさで興奮状態って言うのもあるかもです☺️
大人でも新しい職場に行くのがソワソワしたりしますよね😀
同じで、家とは違うのでルールがあり覚えたり、集団行動が初めてだったりすると、刺激的だったのかもしれません!
それで寝付けなかったりするかもです。
POOHʕ•ᴥ•ʔ
それかもです‼️
同じ月齢のお友達と過ごすのも初めてなので不思議でキョロキョロしてるって言ってました😳✨
いろいろ新鮮なんですね😊
帰ってきて昼寝しなくてビックリしました🤣
はじめてのママリ🔰
あ、良かったです‼️
答えが見つかって✨
ホッとしました〜🥰
夜泣きしないもありえますので、夜中は要注意ですね😂
POOHʕ•ᴥ•ʔ
ありがとうございます😊
皆でご飯食べたりも初めてなんで、楽しんで通えてるようでよかったです✨
いつも変わった事があると夜泣きするんですが、まだ夜泣きもなくて😌
驚いでます😳‼️笑