
コメント

nakigank^^
3日間過ごしてみてまだ必要な子は、個別に延長してほしいって話があると思います。😊

はじめてのママリ🔰
3日って短いですね😨!
うちは今慣らし保育3日目でまだ1時間ずつです、、、😭
-
はじめてのママリ🔰
どうなんだろって思って😭
職場に1.2週間って伝えたのに
3日くらいで大丈夫って笑
絶対無理だろうなと思ってます🤣
1時間ずつなんですね!!!- 4月5日

ママリ
うちは2週間かかりました
慣らし保育って突然死を防ぐためにあるらしいですよ!
急な環境の変化は子どもにとっては凄いストレスらしいです💦
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
そんな事知らずに…
教えてくださってありがとうございます😭- 4月5日

じろママ
本日4日目ですが、私がいなくなることを、ちょうど察して朝は全然離れませんでした!
ですが、私がいなくなったあとは少ししか泣かず後は保育園で楽しく遊んでいた様です。
先生にも笑顔を振りまいているとか笑
その子の性格にもよるんじゃないかなと思います💦
様子を見つつ復帰の頃合いにもよるかと思いますが考えていけば良いのではと思います💡
はじめてのママリ🔰
そうなんですね教えてくださってありがとうございます🥺3日間とりあえず様子みてみます☺️