※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちーこ
子育て・グッズ

パニック障害で通院中。第二子妊娠中で仕事休職中。早朝延長保育利用難しいか相談。診断書で対応可能でしょうか?

パニック障害で通院中です。子供は保育園に通っているんですが、診断書を市に提出しています。
第二子を妊娠中ですがそれまでは週3くらいでパートの仕事を少ししてました。
今は体力的にキツいので仕事は生まれるまでお休みさせてもらう事になってるんですが、新学期になって私も体調が悪い日もあり、早朝保育や延長保育の利用も出来ることなら利用出来ればと考えてるんですが…
通常は勤務証明書を出さないといけなくて、旦那のは出せるんですが私は休職してるので出せません。

この場合はパニック障害の診断書では体調不良の時などにだけでも早朝延長保育の利用は難しいんですかね?

コメント

m

うちのところは、病院で診断書書いてもらって保育理由を就職→疾病に変えてもらいました!

度合い?にもよるかもですが、診断書に自宅保育が困難と書いてもらったので、標準保育で預けてます。延長は役所ではなく園と決めてくださいと言われたので、園と相談になりました!

診断書も、病院フォーマットではなく、役所フォーマットで書いてもらう必要がありました!

  • ちーこ

    ちーこ

    回答ありがとうございます。

    役所じゃなくて、園に話してみてって感じになるんですね!
    早速、今日先生に相談してみようと思います。

    • 4月5日