
子供のパジャマの買い替えについて、サイズアップやボロボロになったらの対応について相談しています。
子供のパジャマってどうなったらかえますか?
我が家はシーズンごとに(春秋は薄手の長袖、夏は半袖、冬は厚手の長袖)一人につきパジャマ2枚なのですが、一番下の子は一番上の子のときからのお下がりのお下がりのパジャマ着てます😂
誰に見られるわけでもないので毛玉だらけでもつんつるてんでも気にせず着せてるのですが、よそのお宅はどうしてるのかなと思いまして…😂
洋服がサイズアップしたら、パジャマもサイズアップさせてますか?ボロボロになったら、買い替えますか?😂
- ママリ(4歳3ヶ月, 7歳, 10歳)

ちゃんあき
パジャマは洋服よりちょっとサイズが大きい気がしてるので、洋服と同じタイミングではなく、もうキツそうだなーって時に買い替えてます!

はじめてのママリ🔰
異性なこともあり一応
シーズンで変えてます🙆
ただ、小さいときはそれこそ
家の中なのでお下がりさせてました🤣
今は背丈が変わるので変えてます🙌

はじめてのママリ🔰
のびのびのサイズアウトしたら変えてます
うちは上の子はアトピーちゃんで薬めっちゃ服についてすぐ汚れるのでサイズアウトしたら終わりで下の子は結局買ってます😂

ちちぷぷ
ちょうど同じことを思ってました笑
同性3人です。
うちはパジャマは毛玉だろうが伸びようが着せてしまうと思います。しかし、残念ながらズボンに穴を発見し🤣まだ長男のものですよ。ゴカンベンを🤣
パジャマはほら、すこし伸びてゆったりしたほうが着心地が良かったりするし?どうせお古に出すわけでもなく誰に見せるわけでもないですから、ね??🤣
保育園着は少しは気にしますよ!笑
-
ちちぷぷ
パジャマは少し大きめだと思うのでその時期に合っていればいいかと思ってます!
- 4月4日

きりん
我が家は、冬は長袖、夏は半袖、春秋は気温によって…って感じです。
長袖は薄手、厚手両方ありますが、どうせダブルベッドに、女3人川の字で寝てて、2人とも真ん中の私にくっついてくるので、本人たちの気分で選ばせてます😊
お下がりは、洋服のサイズアウトしたら、パジャマも一緒にサイズアップしています!
ただ、お姉ちゃんのパジャマ買いに行く時に下の子も居たら、一緒に買い替えてあげることもありますよ!
イヤイヤで素直に着てくれない時もあるから、自分お気に入りだと必ず着てくれるし😊

ママコ
うちも冬、夏、春秋の各2枚を交互に着せてます!
同性年子なので2シーズン着て、下の子がサイズアップしたらサヨナラしています👋
最近身長差縮まってきたので秋冬あたりは110共有になりそうな予感です😅

Lily
パジャマってゆったりしたものが多いので
上の子も長いこと着せて
もう流石に小さすぎるな〜と思う頃に下の子に丁度よくなってるので
かなり長いこと活躍しています🤣
そしてどうせ家の中でしか着ないので上下もバラバラで着てます笑
そういえばパジャマを買う時と言えば
可愛いショップのパジャマが安くなってるのをたまたま見つけた時に
そろそろサイズやばかったな〜と思い出して買うくらいです🤣
コメント