※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ファッション・コスメ

入園式、この洋服はカジュアルすぎですかね?下はジーンズじゃなくて黒の…

入園式、この洋服はカジュアルすぎですかね?下はジーンズじゃなくて黒のスキニーにして統一感だします。

コメント

deleted user

私的にはなしです。
幼稚園でどういう服でとか指定がないならありかと思いますが

はじめてのママリ🔰

たぶん二度見しちゃいますね😂

yuu🔰

普通に私服ですね。。。

はじめてのママリ🔰

保育園ですか?幼稚園ならなしですね😂

はじめてのママリ🔰

私服でオッケーの所なんですか?
じゃなければ
それ着てきたら
距離は置きたいですね😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    洋服ごときで距離置く置かないなどの話はしていませんw
    そもそも洋服ごときで距離置かれるような親御さんこちらから願い下げです👍

    • 4月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    洋服ごときって言いますが
    入園式での第一印象は大切かと!

    • 4月4日
ちゃん

私服での入園式なんですか??
それならなしでは無いと思いますけど浮くかもな…って感じです💦

なーちゃん

カジュアルかなと思います💦
ブラウスにカーディガンとか、きれいめなワンピースの方もちらほらいましたが、基本的にはブラウス+ジャケット+スカートorパンツの人が多かったです!

はじめてのママリ🔰

洋服ごときって書いてるけどTPOって大切です。
統一感とかお洒落しにいく場では無いけどご自分が着たいなら良いのではないでしょうか?😟?

子ども園や幼稚園だとやばいけど保育園なら子供も通学エリアバラバラになるし服装大丈夫だと思います😊

優龍

見た目、第一印象大事ですよ。

この格好だと
しばらくは
「あの、変わった格好で来た人」って、周りに言われちゃいます。

陰で言われるのは嫌じゃないですか?
人って、間違った意味で目立つ人には
厳しいですよ。

deleted user

完全なる私服だと思います😅
オシャレや個性はプライベートでやればいいですし、入園式という式典ですのでTPOを弁える必要はあると思います💦
お子さんが主役なので、親が目立つ必要はないかなーと😅
同じ入園式にいたら、常識がない親御さんなのかなーって思っちゃいます😅