
コメント

moony mama
起きてすぐは、パンだけですか? オカズetcは???
なんだか、文面を読んだだけだと、一回に食べる量が中途半端だからすぐにお腹空いちゃうのかな?というイメージなのですが。

いかにんじん
ちょこちょこ食べるより
バランスとれた食事を3食でしっかりとった方がお腹は減らないと思います👌💦
それか、本当はお腹が空いてないのに空いたと錯覚してしまう擬似食欲ですかね😫?
うちの息子もお腹空いた〜お腹空いた〜とうるさい時あります🙄
運動させて気を紛らわすといいかもしれません💦
-
M093
ご飯は毎度おなかいっぱいになるまで食べさせてます💦
だけどその後すぐにお腹すいた〜といってきたりします💦
運動させるというより
もう常にずっと動いてて落ち着きは無いです💦- 4月4日

ママリ
うちも休みの日はそんな感じです💦
暇になったら、何かくださいと言って
ずーと、お腹空いたと言ってます😂
よく食べる方なので
ものすごく大ぐらいっこともあるかもですが…
とりあえずは、そんな感じはないですし
私も疲れたので、
時間を決めてそれまで待ってねとか言ってみてます。
それでも要求されますが…
時計は読めるようになりました😅
M093
すいません。ちゃんとメニュー書いてなかったですね💦
朝は
ご飯とお味噌汁と目玉焼き(卵1個)ウインナー三本
ご飯もおかわりしてふりかけとノリで食べて
その後またお腹空いたとパン2枚食べてもお腹すいた〜と
外食して大人と同じ文のうどんやメニューを頼んで
おなかいっぱい!って言ってもその後またお腹すいた〜って感じです。