※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うさこ(25)👀🤍
住まい

非常食について大人2人、子供2人(1人増える予定)ですが、非常食はどのく…

非常食について

大人2人、子供2人(1人増える予定)
ですが、非常食はどのくらい用意しとけば良いのでしょうか?
最近地震が多く、備えようと思っていますが、値段も高くどこで購入するのがお手頃価格なのか分からず迷っています。

みなさんは何をどの程度購入していますか?

常に水は2L×6本のストックがあるようにしています。

コメント

はじめてのママリ🔰

とりあえず、レトルトご飯10個パック×2つ、焼き鳥缶などの缶詰め5個くらい、レトルトカレー(子供のも)5個くらい、インスタントラーメンやカップ麺を5個くらい、は常に置いてます。
ローリングストックしてるので、食べたら買い足してます。

  • うさこ(25)👀🤍

    うさこ(25)👀🤍

    ローリングストックがいちばん手軽ですよね👏🏻
    コメントありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 4月6日
はじめてのママリ🔰

わざわざ非常食のセットを買うと高いので、なるべくローリングストックを意識しています。もう少し増やそうかなと思ってますが現状は下記の通りです。

カップ麺
うどん、ラーメン、焼きそば4個ずつ

缶詰
シーチキン、唐揚げ、魚系数個ずつ

シリアル1袋以上


2ℓ 2本
500ml 24本入 1ケース以上
(生活用水として2ℓペットボトルに水道水4本くらい詰めて置いてます)

お米
2キロ以上

レトルト食品
カレーや親子丼など5食以上

野菜生活(紙パック)10本以上

非常食として
缶詰のパン3缶(貰い物)
缶詰のお菓子3缶(最近色々出てるので見るの楽しいですよ!)

母乳寄りの混合なので
液体ミルク数本
スティック粉ミルク1箱以上

子供が離乳食を始めたので
貰い物のベビーフードがあります。無くなったら1週間分くらいは買い置きしておこうかと思います。

和光堂裏ごしシリーズ10本
米がゆ1袋
パン粥1袋
そうめん1袋
キューピー瓶7個

  • うさこ(25)👀🤍

    うさこ(25)👀🤍

    うちも、2人×7日分の非常食とローリングストックでどうにかしようと考えています👏🏻
    お米は農家なので火が使える状態であればいつでもお米は食べられるな、っておもってます☺️
    非常食のおかしが気になって購入しましたが、もし災害がなかった時でも食べるのが楽しみです😂

    コメントありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 4月6日
ままりちゃん

水が2リットル3ケース
500ミリリットル2ケース
ウォーターサーバーの12リットルボトル2つストック
ビスコ缶4
パイナップル飴缶
おでん缶4
パンの缶詰4
非常トイレ130回分

パスタ乾麺
フルーツ缶
魚缶
子供カレー
子供用ミルクパン
子供用ホットケーキミックス
はローリングストックしてます☺️
ガスコンロ、ガス
電池式スマホ充電器
電池
ランタン
子供にネックライト
大人にヘッドライト
もあります☺️

やりくり上、一気には買えなかったので結婚してから今までで少しずつ揃えてきました🥺
最近地震多いし出産近いのでなにか買い足したいです😢

  • うさこ(25)👀🤍

    うさこ(25)👀🤍

    非常食を21食分購入し、全部で27食、あとはローリングストックでどうにかなるかなって思いました👏🏻
    災害時にも使えるし、定期的にBBQしたいと思い、BBQコンロを買ったので数日間の調理はできるようにしました☺️
    2人用の災害リュックは購入したのでこれから足りない分を買わないとダメですね😰
    何も無いのが1番ですが😭
    コメントありがとうございます👏🏻

    • 4月6日