

退会ユーザー
おむつかぶれは小児科で薬もらった方が良いと思います(。>﹏<。)
酷くなるとカビ菌が増えたりしてしまうので💦
娘は亜鉛華軟膏処方してもらったら、1,2日で綺麗に治りましたよ( ¨̮ )

ママリ
小児科で薬もらった方が早いですが、どうしても行けない時ポリベビー使ってました!
肛門だけとかちょっとだけならワセリンでしたがブツブツになったらポリベビーでした。あとお風呂でトイレのたびにお尻拭きは使わずぬるま湯で洗ったり、冷やしてあげたりしてました。
退会ユーザー
おむつかぶれは小児科で薬もらった方が良いと思います(。>﹏<。)
酷くなるとカビ菌が増えたりしてしまうので💦
娘は亜鉛華軟膏処方してもらったら、1,2日で綺麗に治りましたよ( ¨̮ )
ママリ
小児科で薬もらった方が早いですが、どうしても行けない時ポリベビー使ってました!
肛門だけとかちょっとだけならワセリンでしたがブツブツになったらポリベビーでした。あとお風呂でトイレのたびにお尻拭きは使わずぬるま湯で洗ったり、冷やしてあげたりしてました。
「3歳」に関する質問
生後9ヶ月から保育園に通っていますが 3歳になっても、自分でご飯を食べません。 箸も使おうとせず、ご飯を食べないので 私が食べさたら食べるので食べさせています。 ご飯食べたらおやつ食べれるよとか ジュース飲める…
3歳差のお子さんいる方いますか? もしくは今3歳差で産まれる予定で妊娠されてる方👶🏻 もうすぐ3歳になる息子がいるのですが、 妊娠してから後追いとママっ子がすごくなりました。。 普通3歳で後追いしないですよね、、?…
3歳の子が、あまりにも自分でやらなすぎて、 なんで出来ないの!と言ってしまいました。 猛烈に反省しています。もう取り消せないのですが、ここにもう言わないことを誓います。
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント