
離乳食が進まず、息子が食べる様子が心配です。様々な工夫を試していますが、どうしたら食べてくれるでしょうか…
離乳食がすすみません…
現在生後6ヶ月の息子ですが、5ヶ月から少しずつ離乳食を始め2週目位から嫌がるようになったので一週間お休みして、今再開2週目です。
相変わらずバンボに座らせると下向いたり、床をごそごそ触ったりし、エプロンつけるとエプロンで遊び始めたり、手を口に持っていったり…
スムーズに初めから最後まで口を開けて終わったことはありません。
最近は、お昼に少し(お粥小さじ2、野菜1品)試してだめならすぐやめて、夕方もう1度一緒にご飯を食べながら再開してお粥小さじ2〜4、野菜2品食べる感じですがごそごそは変わらず、必死です😭
スプーン変えたり、裏ごしも丁寧にしたり、野菜の種類変えてみたり。
1ヶ月経つので少し気持ちが焦るのですが、どうしたらパクパクするのでしょうか…
- はじめてのママリ🔰(3歳4ヶ月)
コメント

退会ユーザー
上の子は断乳するまでパクパク食べなかったです🤣
なので、アレルギーのチェックと食べる練習だと考えてゆるーくやって大丈夫ですよ☺️❤️
離乳食食べなくてもミルクや母乳飲むしまだまだ大丈夫です!

ムーミンママ
同じ月齢です!
うちもそんな感じですよ😊
2人目なので、こんなもんかなって思ってます笑
今はまだ食べるより床の感触やエプロンやスプーンのほうが興味持ってるんですね💡
1歳半になった時に食事から栄養とれるようになってればいいかな〜くらいの気持ちでいいですよ!
-
ムーミンママ
うちはエプロンつけるとずっとエプロンくわえて食事にならないので、エプロンつけずに服着替えてます😂
- 4月3日
-
はじめてのママリ🔰
うちもエプロンせずです。
そのかわり首元など汚れてしまいます…
気長にいけばいいんですね!
ありがとうございます!- 4月4日

s🐰
6ヶ月の娘ですが、私も全く食べてくれず一旦やめて再開して2週間くらいで全く同じ感じです笑
エプロンで遊んだり下を向いたり離乳食やるとき無理やり食べさせてるような感じになります。わら
食べてはくれるけど、手を持っていったりしてエプロンも口の周りもべらりなってます。笑
-
はじめてのママリ🔰
似ていますね(笑)
段々無理矢理感が出てきてしまっているので、頑張りすぎず他と比べすぎないようにすればいいですかね!- 4月4日
はじめてのママリ🔰
パクパク食べない子もいるんですね!
とても安心しました!
ゆるくやっていきます!
ありがとうございます!