※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もつなべ
住まい

3月から築年数15年ほどの実家に大人2人子供2人で住んでいてオール電化な…

3月から築年数15年ほどの実家に大人2人子供2人で住んでいてオール電化なのですが、3月の電気代が17000円でした。
暖房はほとんど使っておらず22時から朝8時までで7000円ぐらいだったのですが、その間使う電気といえば玄関の電気と換気扇のみです。
高すぎますよね?
換気扇は毎日24時間つけっぱなしで、玄関の電気も19時から朝8時ぐらいまではつけっぱなしなのですが、その二つで7000円は妥当なのでしょうか?🤔

コメント

maa

オール電化でしたらお風呂を沸かしたり、キッチンでお湯を出したりも電気なので
それらも当てはまりませんか?

  • もつなべ

    もつなべ

    基本19時にはお風呂も済ませてご飯も食べ終わるのでそこまでかからないと思うんです🥺
    22時から朝の8時までが1番電気使ってないはずなのに1番高いので電気と換気扇のつけっぱなしが高くつくのかな〜て感じなんです😭

    • 4月3日
はじめてのママリ🔰

エコキュートだったら深夜料金の時にお湯沸かしてるとかじゃないですかね?🤔
あとは冷蔵庫など家電が古い、、?ですかね💭

  • もつなべ

    もつなべ

    エコキュート深夜料金の時にお湯沸かしてたとしたら業者さんに見てもらって変えれるんですかね?😭
    冷蔵庫は2つ使ってるんですけど大きい方は新しくて小さい方が古いので冷蔵庫もあり得そうです😭

    • 4月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    設定は自分でも変えれるとは思いますが深夜の電気代が安くなるプランを契約していれば夜中に沸かす方が電気代の節約にはなると思います💡
    どんな契約になっているか確認した方がいいかもです🤔✨
    深夜が安いプランになっているのであれば深夜に沸かしたほうがいいと思います🙌

    • 4月3日
  • もつなべ

    もつなべ

    そうなんですね🥲
    もうそろエコキュート変えたがいいて言われてたのでこれを機に変えて契約も確認したいと思います🙏

    • 4月3日
娘のママ

ついこないだまでオール電化の賃貸住んでましたがお湯は夜中に沸かされて増えてましたよ!🤔!
朝にはまた使えるお湯増えてますよね?🤔

お風呂や洗面、洗濯とかは使ってないですか?

  • もつなべ

    もつなべ

    朝には増えてます!そーゆうことだったんですね😳
    いまいち仕組みが分かってませんでした😂

    • 4月3日
ままり

そんなもんだと思います!
オール電化、戸建ですよね?

  • もつなべ

    もつなべ

    戸建てです!
    全然電気使った気がしなかったので電気もLEDに変えてみようかなと思います😎

    • 4月3日