

はじめてのママリ
自己満かもしれませんが「何かやってあげたい」という愛情表現の1つだと思います🤔

退会ユーザー
子供を喜ばせたいからするのに
自己満と言われるのは悲しいですね😭
自己満とは思いません。

はじめてのママリ🔰
言われてみるまでそう思った事ありませんでした😭
自分が子供の頃に、お祝いしてもらって嬉しかった記憶があるので、母親になって我が子にも楽しい思い出を作ってあげたい✨と単純な気持ちです🎂
これが自己満になるのか分からないですが…😱💦

はじめてのママリ
私も主人も娘の誕生日に仕事の休みを取って毎年色んなところに旅行に連れて行ってますが、完全に自己満です。
自分たちがそうしたいから勝手にやってるし、誰かに言われてやってることではないので。
でもそれで娘が幸せそうな顔をしてくれて「また行きたい!」「嬉しい!ありがとう!」と言ってもらえたら私たちはそれ以上幸せなことはないと思っています。

たこさん
お友達とかたくさん招待して自宅でやるとかじゃないですよね?
そのお誕生日会だとしたら自己満と思う人がいてもおかしくないと思います💦
そうじゃなくてパパママ祖父母などだけでお祝いするようなお誕生日会なら自己満だと思わないです😊
子どもはとても喜んでくれますし✨

まめも
私は自分が子供を産んでから、誕生日って本当に特別な日だなって思うようになりましたよ。
ましてや我が子の誕生日なんて、何年経っても鮮明に状況が思い出せるくらい特別で、この子を無事に産んで育てる事ができてよかった、産まれてきてくれてありがとう、お誕生日おめでとう、あなたは大切な人間だよ、というのを伝える日だなーと歳をとる度思います。笑
まぁある意味で自己満かなとは思いますが、それの何がいけないんですか?って感じです😊

退会ユーザー
子供が喜ぶとかじゃなくて、SNSにアップするために…って感じの人とか見ると、自己満でしかないと思うんですが、
そういうのじゃなく純粋に子供の誕生日を祝いたいだけなら自己満ではないと思います✨
ご主人は何か誕生日にトラウマでもあるんですかね😂

ミッフィ
意味不明ですね💦こどもも喜ぶと思いますよ😊私は一度こどもはアクセサリーじゃない!と意味不明なことを言われました😓

ちぃ
コメントありがとうございました😊
子供も喜んで5時には起きてきました。
子供が喜ぶことはしてあげたいですよね
コメント