
コメント

退会ユーザー
少しの量なら変えませんが
明らかにビショビショに
なったら交換してました!
風邪ひくと嫌なので💧
多くて5回で普通は3回くらい
交換してましたね!

バーバ
汚れない限り、沐浴後の時だけです(^-^)
-
ももたろう
そうですよね。
お義母さんに前日と一緒で可哀想よって言われたので気になりました!
ありがとうございます!- 11月11日

みゆ
お出かけしないなら沐浴のときと汚れたときでいいと思いますよ!
下の子は夏生まれで汗もかいたのでお着替え多かったですが、上の子は11月生まれなので何回も着替えさせたら風邪ひいちゃいそうで…
-
ももたろう
そうなんですね!この時期なら汚れない限り一回でよいのですね!
皆さんの意見が同じなのでよかったです。
夏は汗をかくからそのたんびになりますよね!
義理の姪っ子ちゃんが8月生まれだったから着替えさせなきゃって思っていてお義母さんに着替えさせなきゃ可哀想って言われたのかも知れないですね!
参考になりました!ありがとうございます!- 11月11日
ももたろう
汚れもなく、ビショビショでもなく。
朝昼晩ですか?
退会ユーザー
すみません!よく
読んでいませんでした!
それなら沐浴の後の
1回で良いと思いますよ!😁
まだ外出もしないでしょうし✨
お出かけする様になったら
朝起きたら着替えと
沐浴の後ですかね✨
ももたろう
いえいえ、大丈夫です。
吐き戻しなどがあればその都度変えていますが、最近はスタイでなんとかなってます。
前日にお義母さんに手伝ってもらい沐浴をひて、翌日来てくれた時に、昨日と同じ服を着させていたら可哀想よって言われたんです。
でも、汚れてないしなぁと思ったのでどうなのかなと思いまして。
退会ユーザー
可哀想じゃないと思います💧
綺麗なら着替える必要
ないと思います!
まだお出かけできないし…
ましてや、今寒くて洗濯物
乾かないし…笑💧
気にしなくて良いと思いますよ✨✨
ももたろう
そうですね!汚れた時だけでいいんですね!安心しました!
吐き戻しなどあると服が足りなくなりますもんね(>_<)
今度検診があるのですが、帰ってきたら着替えさせるのでしょうか?
それとも、寝るまでそのまま?
沐浴が先にあるから、その時でいいのかな?
色々すみません。
退会ユーザー
それなら良かったです✨
足りなくなります!💦
今冬で色んな病気が
流行ってて服に菌などが
つくと思うので
私なら交換しそうです…笑
でもそこはももたろうさんの
好きで大丈夫ですよ✨
大人でも外に出て着てた服を
着ながら布団に寝るのは
嫌かな?と私は思うので
着替えさせますね😌
ももたろう
ですよね。肌着はあってもウェアが足りなくなります(>_<)
確かにそうですね〜。帰ってすぐお風呂とかにすればよさそうですね。それか、帰ってきて着替えたものならちょっとなら沐浴後同じでも大丈夫なのかな‥?
退会ユーザー
大丈夫だと思いますが
それだったら帰ってきて
沐浴させて着替えるのが
よいかな♥と思います!😌✨
ももたろう
そうですね!ありがとうございます!
ちなみに、もう1つ別の質問ですが、
ベッドカバー類はどれくらいの頻度で洗ってあげるのがいいのでしょうか?