
年末娘と二人で初めて新幹線に乗ります!その際、最前列か、最後尾に席を…
いつもお世話になっております!年末娘と二人で初めて新幹線に乗ります!
その際、最前列か、最後尾に席を取ろうと思います!念のために指定席を自分と隣の席も取ろうと思います!他の人が座るとなっても迷惑になりそうなので(ノ_・。)ところで新幹線の指定席代って1席いくらくらいプラスになるのでしょうか?
わかる方いらっしゃいましたらよろしくお願いしますヽ(´∀`。)ノ
- ぐーたらかあちゃん◡̈⃝♡(10歳)
コメント

IZM
普段より少し高かったです(><)
最前列、最後尾どっちでも🆗だと思いますが、よりお手洗いに近い方がいいですよ‼
多目的室?でしたっけ💦
そこが近いとおむつ換えや授乳に便利でした‼
指定席取っても娘がグズってずーっとそこに居たんで勿体無かったと思ってしまいました笑

まっこ
指定席代は確か2~3000円くらいプラスだったような?
先の方もおっしゃってますが、お手洗いと多目的室が近いといいですよ。授乳やオムツ替えのとき便利ではあるけど、それ以外にも愚図ってどうしようもないときとかそこに駆け込んでもいいですし。
ただ、普段は鍵がかかってるので車掌さん捕まえて鍵開けてもらわないと入れないので、車掌さんに言うといいですよ(о´∀`о)
-
ぐーたらかあちゃん◡̈⃝♡
やっぱそのくらいしますよね😭多目的室とトイレが近いところの最後尾とかがいいですよね(ノ_・。)多目的室とかあるんですね!
久しく新幹線に乗ってなかったから😭
泣いたりしたらどーしたらいいかわかりませんもん(ノ_・。)
年末なので人も多いよなーと。。
早めに切符取ろうと思います💕- 11月11日

てぃ
指定席特急券の金額はどの新幹線でどの距離で乗るかによりますよ!
ただ、2人分の指定席を取るとなると結構お金かかるかと…
というのも新幹線は乗車券と指定席特急券が必要で、1人分の席でお子さん(未就学児)を膝に乗せるならどちらも大人1人分あればOKなのですが、席を2人分取るとなると子供の分(大人の半額)も両方必要になります。
席だけだから指定席特急券だけでいいわけではなくこどもの乗車券も必要になってしまうので注意です!
ちなみにグリーン車は大人と同じグリーン券が必要です。
ややこしいですが、事前にみどりの窓口に行って聞くか、ネットで調べてみてください!
ご検討されて、もし1席で行かれるなら多目的室が近い車両の最前か最後、かつ通路側がオススメです!
-
ぐーたらかあちゃん◡̈⃝♡
距離によって違うんですねー
ですよね😭やっぱ席は1つにしようかや。。笑
乗車券もやっぱ必要になりますよね😂😂
早めにみどりの窓口にいこうと思いますヽ(´∀`。)ノ
通路側が出やすいですもんね!
ちゃんと切符買うときに伝えてそういった席を取りたいと思います(o´罒`o)- 11月11日

ふふんすー
1ヶ月前だとかなりお得になったりします(・∀・)
乗る駅や降りる駅に寄ってだいぶ割引の差額が違うので、発売日に買いに行く方が席はとりやすいです。
おトイレ近くの最後尾が私は好きです。
席を好きなだけ倒せるし、棚に荷物を上げなくても、後ろの空きスペースに置けるので☺
ただ、皆さん好きなので、去年発売日の夕方に買いに行きましたがかなり売れてました😱
-
ぐーたらかあちゃん◡̈⃝♡
だいたい1ヶ月前に発売ですよね?そろそろ行ってみようかなーと思ってましたヽ(´∀`。)ノ大晦日なんですがとれるかなー😂
やっぱ最後尾ですよね!抱っこ紐も完備でいこうと思います😂- 11月11日
-
ふふんすー
1ヶ月前ですね!
去年、東京行きを買ったら指定席料分が割り引かれてお得でした✨
チラッとJRのホームページを見たら来週からの発売になってました!
ネットと窓口で違うみたいなのでよかったらみどりの窓口に電話してみてください😉- 11月11日
-
ぐーたらかあちゃん◡̈⃝♡
遅くなりました😭
ほんとですかー??
連絡してみます💕ありがとうございます☺️- 11月12日
ぐーたらかあちゃん◡̈⃝♡
確かに😨😨お手洗いがありつつ最後尾から最前列に😂
うちの子どうかなー。。本当に気分屋でそのとき次第というか。。笑
迷いどころですよね(ノ_・。)けど使わなかったらもったいないし(ノ_・。)笑