
生命医療保険の切り替えを考えていた女性が、担当者に連絡がないまま1週間後に勝手に成約されたことに不快感を示しています。
保険屋さんで働いてた事ある方、詳しい方に聞きたいです!
私の生命医療保険の切り替えを考えていて、
旦那が加入している保険の担当者さんが来ました。
"遠方にある私の実家に長期間帰るから直接契約ができない。"との事で、
すぐに契約が出来る状態までにしておいてもらって、1週間考えるという流れになっていました。
私は、確認の電話でも来るのかと思ってたんですが、何も来なかったので、連絡をしたところ、
"1週間後に特に取り消しの連絡もなかったのでそのまま成約をしてしまいました。"
と言われました。
こんなことってあるんですか?😅
連絡一本もなく、
なんだか印象が悪くなりました😅
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月, 2歳8ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント

退会ユーザー
契約できる状態とはどこまでですか?
印鑑押したんですかね🤔
クーリングオフは出来るはずですが…

はじめてのママリ🔰
そもそも、契約が出来る流れにして1週間考える状況で申込書を預かるのが普通はアウトなので、ちょっとその担当者悪質かなと思います。
多分何度もそのやり方をやってるんだと思います!
連絡入れなかったらそのまま成約しますと言われてなかったなら、はじめてのママリ🔰さんが連絡をしなくても非はないです。
保険会社に勤めてますが、ほんとにありえないです。
騙し討ちみたい、、、。
取消したいというご意思が固くあるのでしたら、コールセンターや支社に連絡をしたらいいと思います。
ただ、おそらくあちらは嘘をついてくるとは思いますが、、、💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
そうなんですね😵‼️2年前から旦那が加入していて、かなり対応も良かったので安心しきってました😥
その場に旦那は居なかったので、旦那とも相談します。と言いました。
騙された気持ちと、淡々と進めてしまった自分に苛立ちます😞💧
やはりその担当者からは取り消しできないんですかね?というか、取り消さないですよね?😅
コールセンターや支社に連絡をしないとですね。
担当者は仕事関係での旦那の知り合いなので、穏便に済ませたかったです🥲- 3月31日

てるてる坊主
そもそも、印鑑を押した状態で1週間も手元に置いてる時点でコンプライアンス違反なのでは?
元保険屋です🙋♀️
金融業なためそんなことをしてはいけないはずです💦
また、クーリングオフもできますしそれもできないとでも言われたら是非コールセンターに問い合わせてください。
保険屋だっただけに、凄くその担当の方に疑いというか不安というか、、、
そんな方にご家族の保険を任せてほしくないです。😔
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
上の方もおっしゃるように、やはり違反なんですね😖まんまとやられてしまいました…
保険会社のサイトなどで調べたところ、クーリングオフは契約してから8日以内だと出来ると書いてます。
8日以内とは、担当者が書面を事務所に出した日から数えるのでしょうか?
それとも、こちらが書面を記入した日からでしょうか?🙏🏽だとしたら8日以内、過ぎてます。。
もし分かれば教えて頂きたいです💦
なんだか旦那の方にも不在着信が何度も来てるらしく、
とにかく取り消して下さい。と私からお願いしているのに、何を言いたいのだか…て感じです😅
こちらが直接保険会社に電話した方がはやそうですね😅- 4月1日
-
てるてる坊主
クーリングオフは契約成立から8日以内かと思います!
担当者で埒が開かないのでしたら保険会社にまずクーリングオフという旨を郵送して、問い合わせるのがいいかと思います!
郵送しておくと消印が押されるため立派な証拠になります!
また問い合わせなどで時間がかかり8日を過ぎても大丈夫なので念には念をで是非やっていただきたいです🙋♀️
こんなものを拾ってきたのでよかったら参考までに- 4月1日

はじめてのママリ🔰
保険料は支払っていたのですか?払わない限り成立しないですが。
はじめてのママリ🔰
印鑑まで押して、後は事務所に出すだけ。のところまで進めました!
そう考えると私も悪いですよね😥
退会ユーザー
印鑑押したんですね😂
でも、契約するかは悩んでいると伝えていたんですよね?
クーリングオフの意思を伝えてみてはどうでしょうか?
はじめてのママリ🔰
そうです😢内容は良いですね。とは言いましたが…旦那とも相談します。と言いました。
今入っている保険より、かなり金額が高いので。。
そうします😖ありがとうございます!!