![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
託児所やお迎え後の会話が苦手で、早く帰りたいけど心配される。他の人は1時間くらい居るのに、私はすぐ帰りたい。気にしていないけど心配されたらどうしたらいいか分からない。
託児所とかお預かりの迎えに行ったあとに、ぐだぐだとママたちで話すのが苦手なのですが、もっとコミュニケーション取らなきゃだめなのでしょうか?😂同じような方いますか?
そのスタッフ?に、私だけ帰りにすぐ帰るから心配されました笑
お迎え行ったら、すぐ帰って私なら家でのんびりしたいのですが😂
みんな1時間くらいいます。その近くのカフェ行ったりとか。
馴染めなくて寂しいなって言うよりは、全く気にしてないタイプなのですが💦心配されたらどうしたらいいか分かりません笑
- はじめてのママリ🔰
![n](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
n
え、心配されることとかあるんですね😮
私が通わせていたところでは、むしろお母さん同士で話している人の方が少なかったのですぐに帰っても全然自然でした。(無認可から認可の2園通わせ経験あり)
「特に話すこともないので、大丈夫です」って言うとかですかね…🤔💭
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
話さないとだめなんですか?
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
お節介な先生ですね(笑)
私はそそくさと帰りますよ〜
仲良いママさんグループが喋ってても、さよなら〜!と普通に通り過ぎます。子供達はいつものメンバー!って感じで遊び始めますが、気にせずかえるよー!!!と叫んでます。
コメント