
保育園に通う子供がいるママさんです。名前スタンプの必要性について相談です。オムツを使わない日が多いので、名前スタンプやシール、アイロンは必要か悩んでいます。直書きのメリット・デメリットも知りたいです。
保育園に通ってるお子さんがいるママさんに質問です。
オムツを毎日のように利用してなければ、名前スタンプってわざわざ購入する必要ってないですか?
4月から保育園なのですが、名前シール・アイロン・スタンプを購入した方がいいかな?とか考えてたんですけど。
ふと思ったら毎日のように使うオムツがないですし、服や靴などにしてもすぐに着れなくなるから、直書きのが楽なのでは?と思ったのですが。
名前スタンプ・シール・アイロンでデメリットとメリットを教えて欲しいです。
直書きに関してもデメリットとメリットお願いします。
- ボンジュール(6歳)
コメント

ママリ
1歳から保育園行ってます!
お名前スタンプかいましたが直書きでも全然いけます!
というかもはや直書きしかしてません😂笑
アイロン→面倒臭い
シールすら面倒臭い
直接書くのが一番いいわ〜となりました👍🤣

ママリ
3歳ならオムツすぐ必要なくなるしスタンプ必要ないかなと思います😊
オムツはペンで書いてます😁
私は服はお下がりさせたいのでお名前シール使ってます!!
ただアイロンなので出すのが面倒くさいです💦💦
-
ボンジュール
コメントありがとうございます。
オムツは卒業してるのですが、保育園からはオムツは1枚お願いしますと言われました。
お下がりさせたい・中古で販売したいとかだとシールにした方がいいですよね。- 3月31日

まち
今1歳児クラスに通ってますが、入園前にいろんなサイズのお名前スタンプが入ったセットだけ買いました。
直書きに負担を感じないなら全然問題ないと思います。
私はタグに書くときに滲んでしまうのが嫌なのと、小さい文字を書くのが苦手(タグとか靴のベロとか狭いので…)なので割と重宝してます。めっちゃ小さいスタンプもあるので、むしろ小学校入学の時とかに便利なのかもしれません。
(算数セットとかクレヨンとか)
ただ真っ直ぐなところでないと押せないのでオムツとかは結構薄れるし、水筒とかも結局テプラでシール貼りました。
今まだオムツも毎日履いてますけど、いわゆる「オムツ用スタンプ」は買わずにこちらは手書きです。オムツとかは大きく書いた方が見やすいですし。1日3枚程度になってきたのでまとめ書きしてもそんなに負担じゃないです。
-
ボンジュール
コメントありがとうございます。
詳しくありがとうございます、とても参考になりました。- 3月31日

ミッフィー
オムツ用のスタンプは必要ないと思います🤔
マジック持ってきてパパっと書く方が断然早いです(笑)
服のタグにつけるシールも使ったことなくて、布用のスタンプだけセリアで買いました!
タグにマジックで書くと滲みやすいし字が汚いので、スタンプの方が綺麗に見えます😀
楽天とかによくある大小様々なスタンプセットに数千円も出さなくても、セリアで大小のスタンプと朱肉買って数百円で不便ないのでじゅうぶんだと思いました😁
-
ボンジュール
コメントありがとうございます。
セリアでスタンプっていうのを忘れてました!!
中古やお下がりする予定もあるので、確認してみようと思います。- 3月31日
ボンジュール
コメントありがとうございます。
やはり、アイロンとシールって面倒いですよね💦
メルカリなどに販売とかはしてますか?
捨てるか中古で売るか悩んでまして。
ママリ
売るならシールですね💦
私は捨てるつもりで安い服しかほとんど買ってないです😅
ボンジュール
ありがとうございます。