![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
英語教育について相談したいママさんがいます。お子さんに英語を教えるタイミングや方法について悩んでいます。息子は英語が好きで、安い教室に通わせることも考えていますが、現在は日本語を優先したいと思っています。他の方はどのようにされていますか?
ネイティブ並の英語力のあるママさん、お子さんに英語はいつからと考えてますか?
アメリカとイギリスで長い間過ごした者ですが、
英語は全く力を入れて教えようとは思っておらず、家の中で英語であそぼうを見せたりトーマスやおさるのジョージを英語で見せたり、
BBCを入れたりしてるくらいで良いかと思っていました。
が、息子は英語が好きな様子なので、触れ合うことを狙いに安めのお教室に習いに行くのも手なのかな?とも思います。
ただやはり今は日本語を定着させたいのと、幼児教室にも通っておりますので、早くても3歳くらいからの方が息子の負担にもならないのかなぁと。
皆さんはどうされてますか?
参考までに教えて下さい。
- ママリ(2歳4ヶ月, 4歳5ヶ月)
![ゆうな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうな
教材学習は0歳からやってますよ!
教室は1歳からです😌✨
コメント