
コメント

himawari...
次女が吐き戻し多かったけどそういえば最近減って来ましたよ😙!今4ヶ月ちょっとです😁

はじめてのママリ
うちは、上の子は1歳まで。
下の子は2ヶ月半ばぐらいからなくなりました。
もちろん、ゲップのときにタラーッと出たりはありますが…
ドバッとはないですね。
-
こみむまま
ありがとうございます>_<やっぱりその子によって違いますよね>_<早くなくなってほしいです!
- 11月10日
-
はじめてのママリ
そうですね(>_<)
本当にその子によって違うのかもですね!!
うたも、上の子のときに授乳しては、吐いての繰り返しだったので本当に大変でした。吐くの可哀想だけどこっちも洗濯やら掃除やら増えますよね。
吐いた時の着替えもしょっちゅうで服が足りなくなったのを覚えています。
そして、慎重に着替えないとまた出てくるし。
飲んだすぐの移動は出来ないし。
下の子はそこまでひどくなかったのでそれだけでも仕事が減って助かってます(*'▽'*)
うちの上の子は離乳食始まっても吐いてたので変わってると思いますがだいたい4ヶ月ぐらいから吐き戻しも減るかもですね(^ー^)
期待しましょう☆★☆- 11月11日
-
こみむまま
本当着替えとか洗濯が大変です>_<まわりの赤ちゃんはあんまり吐き戻しがないみたいでうらやましいです>_<
早く減る事を祈ります!
ありがとうございます(^^)!- 11月11日
-
はじめてのママリ
うちも、そーでした。
聞いても周りの赤ちゃんは吐き戻しがなくなんでうちだけこんなに大変なのって思いました。
イオンで、大量嘔吐されたときは焦ったし友達の家とか怖くて行けませんでした。
冬だから洗濯も乾かないと思いますがもう少しと思って頑張ってくださいね(^ー^)- 11月11日
-
はじめてのママリ
グッドアンサーありがとうございます(^ー^)
- 11月11日

ともちゃん80
うちも長かったです。5ヶ月くらいまではありましたー😩😩毎日大量のガーゼが必要でしたが、今はほとんどなくなりました😌
-
こみむまま
ありがとうございます(^^)
本当ガーゼの消費がハンパないです>_<- 11月10日

こゆづきち
そういえば、うちのこ最近吐き戻さなくなりました。
結構吐き戻してたんですが…
4ヶ月に入ったあたりからだいぶなくなってたような?
ちなみにいま4ヶ月半です!
-
こみむまま
ありがとうございます(^^)
吐き戻し心配になるし早くなくなってほしいです>_<- 11月10日

ハチ
大人みたいに胃の入り口がキュッとしてないから 出ちゃいますよね😅
うちも未だにシレッと出て笑ってます😁ゲップしても出ることあるので 頭を少し高くしてあげるといいかと😃首がきつそうなら 背中の辺りから緩やかにどうでしょう☺
気管に入って肺炎とかなっても嫌ですもんね✨
-
こみむまま
ありがとうございます(^^)
肺炎になっちゃったら可哀想ですね>_<
頭の位置を少し高くして寝かせてあげようと思います>_<- 11月11日
こみむまま
ありがとうございます(^^)うちの子ももう少ししたら減ると良いんですけど>_<