
息子の名前が性別にとらわれないもので、旦那がその意義を説明してくれたことに感心したという内容です。
息子の名前は男の子でも女の子でも使える名前で、旦那と考えたんですけど、名前を聞かれるたびに、?ちゃん??って聞かれることが多くて…旦那にやっぱり女の子の名前のイメージが強いんだねって言ったら、まあいいじゃん。それにこんなご時世だし性別に囚われず生きていけるようにどっちでもいける名前考えたって言ってて、おぉ!それは全然考えてなかった!と関心し、前よりもっと息子の名前はいい名前だ!って思えた。2人目もそんな感じで決めるつもり
- はじめてのママリ🔰(2歳10ヶ月, 4歳7ヶ月)

退会ユーザー
うちは、1人目も2人目もどちらも中性的な名前です!
長男の名前は女の子に多いので同じく○○ちゃん?って聞かれます!
あんまり気にしてないです🥰

はじめてのママリ🔰
凄く素敵だと思います😘💓💓

ままり
女の子に ○○くん?って聞いた方がよくないので保険かけて 一応 ちゃんで聞いてるって場合もあるんじゃないですか?🤔
旦那様の意見素敵です🤤
コメント