※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆきんこ
サプリ・健康

私自身のことです。尿検査でいつも潜血が+や±になります。何か原因とし…

私自身のことです。
尿検査でいつも潜血が+や±になります。
何か原因として考えられることはありますか?
血液検査では、腎臓などの数値に異常はみられません。
以前内科で相談して、今度もう少し詳細な尿検査をしましょうということにはなっていますが、忙しくてなかなか行けず、もやもやしています。

コメント

🧸

私も一時、毎年会社の健康診断で潜血が+とか±になってて再検査行ったんですが特に何も異常なく、体質だねって言われたことあります!

  • ゆきんこ

    ゆきんこ

    コメントありがとうございます。
    体質っていうこともあるんですね…
    私も何年も続いているので、体質なのかもしれませんね。今度、また内科で相談してみます。
    同じような方がいて少し安心しました。

    • 3月31日
はじめてのママリ🔰

同じく足に点状出血ができ
単純性紫斑と言われました。
私の場合は尿蛋白がプラスでした😭
点状出血が出たり治ったりを
繰り返しています。

状況が似てるので思わずコメント
しちゃいました!

  • ゆきんこ

    ゆきんこ

    コメントありがとうございます。
    単純性紫斑、今回自身がなるまで知らない症状でした。1か月前からある太ももの紫斑は若干薄くなってきたかな?という感じですが、最近は足の脛と腕に新たに赤く点状出血がでて、今日は脛の紫斑がさらに広がってきていました😢
    はじめてのママリ🔰さんは繰り返しているのですね。
    私もなかなか治る気配がないので、不安になっています😣💦
    はじめてのママリ🔰さんは何か治療はなさっていますか?

    • 3月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    広がってくると不安に
    なりますよね😭
    治療はなにもしていません!
    1年前からなので皮膚科と内科に
    行ったのですが血液検査で
    異常ないから血管が脆いだけと
    言われ治療はなにもしてないです😥

    • 3月31日
  • ゆきんこ

    ゆきんこ

    お返事ありがとうございます。
    私も皮膚科では痛みも痒みもないし、見守りでいいと言われました。ただ、尿検査の潜血は内科で精査してもらったほうがいいから、もう皮膚科ではできることはないということでした😞

    血管が脆いとういのも心配ですね…
    治療法がないのであれば、何か出血を抑えるような対策でもあればいいですけどね😣
    これまでなかった症状が突然出てくると色々心配です💦

    • 3月31日