※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R
子育て・グッズ

3歳の子は木製の折りたためるローチェアーを使用中。11か月の子はバンボにテーブルをつけて食事。新しい椅子を検討中で、おすすめのローチェアーを探しています。木製の椅子は重くて折りたためないため、他のオススメがあれば教えて欲しいです。

今は3歳の子が木製の折りたためるローチェアーを使用していて、11か月の子がバンボにテーブルをつけてごはんを食べてます。
バンボを卒業して新しい椅子を買おうと思うのですが、おすすめのローチェアーありますか?
同じ木製のやつにしようと思ったのですが、結局折り畳まないし重いしで悩んでます。
バンボもすぐ抜け出す感じなので、抜け出せないのがいいです
みなさん兄妹で使うやつ揃えてますか?
3歳以降は何の椅子に座ってますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

同じく3歳はローチェアつかってます😊
1歳の子は抜け出すのでベルトつきのローチェアを楽天で買ったら小柄な娘には大きくて埋もれていくので(笑)、結局カリブ(バンボと似たような椅子)使ってます😂

ご飯のときは抜け出さないけど、テレビ見るときは抜け出すのでカリブにテーブルつけて使ってます☺️
上の子はテレビ見るときはローチェアではなくただの子ども用の椅子です😅軽いので自分で抱えてテレビ見る場所まで持っていってくれます笑

naami

ティンバーローチェアを
長女が使う時に購入して、
現在は次女が使っています。

確かに重たいですが、
安定感はあるので安心です。
テーブルを使わない時は
背もたれ後ろに畳めます。

ベルトもあるので抜け出しにくいです。
(次女はベルト大嫌いなので
ベルトはしませんが😂)

5歳まで使えて丈夫なので、
長く使えるな、お下がりもできる、
と思い購入しました。

我が家はローテーブルなので
現在の長女は
ニトリで買ったキッズスツールに
座って食べています。