※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんぱんまま
子育て・グッズ

女性は、自己嫌悪に陥りながら、娘の手術前に息子の様子に悩み、ストレスを感じています。手術控えている娘に対しての心情や家族のサポートについても不安を感じています。

ダメな母親ですごく自己嫌悪に陥っています。。
来週、下の娘が鼠蹊ヘルニアの手術をします。
手術が決まった時は可哀想でショックで泣きましたが、仕方ないことだと、早く見つかってよかったとなんとか切り替えました。
手術までの2週間、娘には穏やかに過ごしてもらって病状も悪化させないようにしないとと思ってましたがこれがなかなか難しく、、。
まず、息子(兄)が春休み&私が付き添い入院すると分かって、朝から晩までべったり。少し情緒不安定になってます💦寂しがったり、注意されると逆ギレでママどっか行って!と言ったり。
そしてこれは元々ですが、妹へのアプローチが激しく上に乗っかったり押したり、何度も注意してもやめずその度に叱ってしまいます。
ここ数日はついに風邪をひいてしまいました。。

肝心の娘は、イヤイヤ期真っ只中😂
いつもお風呂上がりに鼠蹊部が膨らんでしまうのでささっと済ませたいのですが、入る前は嫌だと泣く。
入ったら入ったで出たくないと泣く。そうしてるうちに症状が出てきてさらに泣く。。
便秘はよくないからいろいろ献立を気をつけても口にしない。投げる、吐き出す。
上の子の時に比べて言葉は早いし物分かりもいいのですが、何度も何度もコップに入ったお茶をひっくり返す。
全く悪びれず当たり前のようにバシャーッと、今日も4回はやりました。
その度に鬼の顔で怒るのですが泣くだけでまた繰り返す。ついに私もブチ切れてしまいました、、。

あとになって、こんなことたいしたことないのに、、
来週手術控えてるのになんで優しくできないんだろう、、
息子だっていろいろ我慢して頑張ってくれてるのに怒ってばっかり、、
もういっぱいいっぱいで、自分が嫌になります😭
こんな状態で付き添い入院して、退院してからも3人でどうなるんだろう💦
ありがたいことに入院中は義母が来てくれて息子のお世話をしてくれるので、夫は休むことなくいつもと同じ日々です。仕事が忙しいのは分かるしありがたいことだけど、もう少し家族に目を向けてくれても、、という気持ちも正直あってもやもやしてます。

コメント

くま

私が2人目の妊娠中切迫で入院していたのですが、その時長男は4歳でした。入院前はとても不安そうでしたが、義母がみてくれてお出かけしたり御馳走食べておもちゃ買ってもらい元気にしていたようです。コロナで面会はできなかったのでさらに寂しい思いをさせたし、私も寂しかったです。
毎日ライン電話したりして帰ったらこんなことしようね。どこいこっか?とか話したりして顔をみれたので私の気持ちもまだ救われました。
うちの次男は重度のアレルギーがあります。管理が大変でなのと、かわいそうなのと申し訳ない気持ちでいっぱいです。ショックなことは続き、他にも病気が見つかりさらに通院が必要になりました。毎日そのことばかり考えて、悩んで…でも、子供たちの世話しなきゃで。子供たちの前では元気にしようと思って💦
でも長男が○くん(次男)、死んじゃうんやろ?って急に言ってきて。
何で?って驚いて聞くと、
病気だし。ママの顔が…ほっぺたが変。と言われました。
言葉や態度に出さないように注意していてもママの不安とか気持ちとか子供は気付くんだなって。
ママの様子よく見ているんだなーって思って。きっと子供たちなりにママのことを心配に思ったり、色んなことを不安に思ったりしているんですよね。
怒ってもいいと思います。その分他でいっぱいよしよししてあげましょう。
子供たちのケアはママが、じゃぁママのケアは誰がしてくれるのって感じですよね。
うちは旦那があてにできないので、実家にしょっちゅう電話をかけて病状を聞いてもらいます。慰めてもらうし、前向きな言葉もかけてくれます。
忙しくてそれどころじゃないかもだけど、ママの心のケアも必要だと思いますよ。🥹 

  • あんぱんまま

    あんぱんまま

    回答ありがとうございます😭
    下のお子様のご病気にお兄ちゃんのフォロー、本当に毎日大変な日々を過ごされてるんですね💦
    そんな中でも子どもたちに心配させまいと振る舞っていて本当に尊敬します。

    けどやっぱり子どもって敏感なんですよね。。うちも私が元気ないとくっついてきたりします。
    同じく夫に私のケアは望めないので、つい子どもたちに当たってしまう時があり本当に反省です。。
    でも怒ってしまった分、それ以上に子どもたちに優しくしてあげたいです😢

    私の心の心配もしてくださる優しさに救われました。ありがとうございます。

    • 3月30日
まま

お疲れ様です。
ちょうど年度が変わるしお兄ちゃんも不安定になりやすい時期ですよね😌

怒らないで過ごすと言うのは、5歳くらいの男の子には無理だと思います😂
もぉ宇宙人…理解してあげられない受け止めきれないことあります。
仕方ないと思います。
下の子もイヤイヤ期ですし、ママは神様じゃないので無理です。

怒ってしまう時ってママ困ってる時だと思うんです。
我慢の限界をとっくに超えてるんです。


お風呂は、もう温かくもなりますし湯船をやめてシャワーだけにしてしまうとか😌
便秘は野菜ジュースでもいいと小児科で言われて野菜ジュースをうちの子は飲んでます。
野菜ジュース飲めたら喜びますし、おすすめです☺️

またママが辛い時はコップをやめてストロータイプの水筒でこぼれないように過ごすのも良いと思いますよ☺️
うちはこぼしても基本怒りません。ふけば大丈夫だよーで終わりです。
そうするとそのうち自分で拭きます😌
怒ると疲れるので…😓
その代わり水です。ソファやカーペットでもなんとかなるので😂

そして子供へのイライラよりもご主人に大変さをわかって欲しい気持ちがあると思うので話してもいいと思います。

本当にお疲れ様です😌

  • あんぱんまま

    あんぱんまま

    回答ありがとうございます😭
    やっぱりお兄ちゃんはそういう時期なんですね。
    危ないことや悪さばっかする反面、「ママとずっと一緒にいられる?」って心配したりで、、。

    そもそも5歳男児と2歳イヤイヤ期相手にわかってもらう、ちゃんとしてもらうことが無理ですよね💦
    ほんとその通りです、、
    大人の私でも自分をコントロールできない時があるのに、子ども相手に何望んでるんだって話ですね😂

    シャワー、野菜ジュース、ストロー水筒、具体的なアドバイスありがとうございます!
    まずはそうやって工夫して、そして私も些細なことで怒らないよう努めます🥲
    拭けば済む話なんですよね、、もうその時はプチっと限界越えちゃって理性も働かなくなってる💦

    夫にはなかなか理解してもらえないので、こういう悩みは話さなくなってしまいました。。
    きっとどんなに大変でも子どもを怒ったり声を荒げたりしない人なので😂

    ここでこんなふうに「分かるよ、大変だよね、お疲れ様」って言ってもらえたことでだいぶ気持ちが楽になりました。
    ありがとうございます。

    • 3月30日