※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひー
お出かけ

1歳半くらいの子がいる友人と出かける際に気をつけた方がいいことはあり…

1歳半くらいの子がいる友人と出かける際に気をつけた方がいいことはありますか?

明日、ショピングセンターに1歳半くらいの男の子がいる友人と出かけます。
うちの子はまだ出来ることが少ないので、こちらのタイミングでほとんと全て行動出来ますが、
友人の場合は子どものタイミングで左右されることがあるかと思います。

私がいつもの感じで過ごしてしまうと、
友人に気を使わせたり、友人の子が楽しくなくなってしまうかと思うので、
「こんなことを声掛けてもらったら嬉しい」
「ここを気をつけて欲しい」
という事はありますか?💦

あまり子連れで他人と出かけたことがなく、
ママ友同士の暗黙の了解的なものがあったりするならそれもよく分からなくて💦💦
友人もしっかりしている方なので、何かあれば自分から言ってくれるとはおもいますが、
私も一応気にかけておきたいなと思ってます!

私は、ミルクを持っていっていつでもどこでも飲ませられるようにしたいと思ってます。
(施設内にはしっかりと授乳室やオムツ交換が出来るところも複数あり、室内遊び場もあるので子連れにはとてもいい施設です)
昼食のレストランは、友人からの指定で行く時間と行く場所が決まってます。
すごく計画性のある友人だからこそ、失礼がないようにしたいなと思ってます💦

コメント

ハナ

1歳半頃〜だと歩いてる+興味がある場所にひたすら向かいたい!時期なので、
ゆっくり語りながらランチ♪はムリかと思います💦

食べて状況みて、男の子がワサワサしだしたら、ごちそうさまでした〜そろそろ出るか〜🌷とナチュラルな感じで誘導してくれる友達は本当に助かります😭

  • ひー

    ひー

    コメントありがとうございます!
    なるほど!!
    私がゆっくりしてそうだったらなかなか言いづらいところですもんね😳💦
    動きたそうにしていたら次のところにいく提案してみます!!

    • 3月29日