
完母で育児中の高齢の女性が2人目を望むが、断乳してまで妊活に踏み切れず悩んでいる。主人は早く2人目を望んでいるが、踏ん切りがつかない。同じ経験をした方のアドバイスを求めています。
不快に思われる方いましたら申し訳ありません
悩んでおります
現在
完母で育てている
高齢のため早めに2人目を望む
第一子は不妊治療で授かった
今ミルクに移行して生理がくるようにして妊活に臨むことに気持ちがついていかない
年齢的にも、体力的にも、出来るだけ早く第二子を授かれるよう動くべきなのですが、現在完母で育児中であり、断乳してまで妊活することへ自分の中でうまく踏ん切りがつきません。
主人にはずいぶん早い段階から、2人目欲しいね、最近も、2人目欲しいねと言われています。
もちろん、欲しいのですが…
同じようなかんじの方いますか?
ご経験をお聞かせいただきたいです。
- チーズ○(生後6ヶ月, 3歳3ヶ月)
コメント

ぽち🔰
でもまだお子さんが4カ月だったら、夜中の授乳もありますしそんな気にはなかなかならないと思います。。
正直子育てで体力使うし、寝不足だししんどいと思いますし。。
せめて10カ月くらいになってからでも大丈夫じゃないですかね??これくらいになると少し楽になってきますし。。
私も不妊治療で授かり、もうそんなに若くないので今年2人目をがんばろうと思ってます!!
お互いがんばりましょうね✨

退会ユーザー
ちょっと違いますし、参考にならないかもですが…
私も娘を不妊治療をして授かりました。なので、産後早くから2人目も考えていましたが、母乳をやめることはしませんでした。夫は早めの治療再開、妊活と考えていたようですが、私の場合、娘の時から悪阻が酷かったので、2人目を妊娠しても酷いかもしれず、その状態でさらに我慢させることは考えてられず、また妊娠出来るかもわからないのに、断乳するのは、と私は思ってしまい、夫と話し合いで卒乳まで治療再開は待ってもらいました。
結果として、治療再開後すぐに息子を授かることができ、やはり妊娠悪阻で入院もしましたが、娘はすぐに息子を受け入れてくれたので、うちはこれで良かったと思っています。
-
チーズ○
コメントありがとうございます😭
そうですよね、やめても授かれるとは言い切れない😓
1人目も治療したし…😢
治療再開ですぐにお子さんを授かったのですね✨
ご経験をお聞かせくださりありがとうございました😊
わたしも主人と話してみます!
にこさんもお体に気をつけてください😊🌸
どうもありがとうございました🥰- 3月29日

くんくん🐶
わたしも1人目不妊治療で授かりました!2人目が欲しいのは勿論そうなのですが、目の前にいる娘も大切にしたかったので、夜間授乳がなくなって授乳間隔が空くようになり母乳量が自然に減ってくるまで娘のタイミングを待ちました。
うちの子は朝まで寝てくれるようになった時期が早かったので、生後半年になる前くらいで母乳が減ってきて、そのまま少しずつミルクへ移行して生後8ヶ月になる前には完ミになりましたよ!
生理は早めに再開してたので娘が10ヶ月になる頃に妊活を再開して、2月に奇跡の自然妊娠をして今に至ります。
わたしは生後半年超えるまでは妊活なんてとてもじゃないけど考えられませんでした💦
心身共にいっぱいいっぱいだったからかもしれません。
なので、まだチーズ○さんの心がついてきていないのなら無理しなくていいと思いますよ✨
産後あまりに早い妊娠は、切迫早産や発達障害などそれなりのリスクも伴うので、ご主人とも話し合って、今は身体作りの期間だと思って目の前にいてくれている娘さんとの時間を楽しまれてはいかがでしょうか☺️🍀
-
チーズ○
ありがとうございます😭
そうなんです、計画的には間をあけずに授かれるようにしたいねって話してはいましたが…
目の前の娘を思うと無理矢理卒乳させて次の子をって、出来なくて😢
気持ちも割り切れなくて、主人とは考えが同じ方向を向いていません…
心身ともに本当にいっぱいいっぱいで、余裕もありません😭
ありがとうございます😭
娘さんが10ヶ月の頃に再開されて、ご妊娠されているのですね☺️✨✨
おめでとうございます😍✨
おモンモンさんお体に気をつけてくださいね😊🌸
お2人のお子さんが健やかに育って、ご無事にモンモンさんご出産されますように☺️💕
どうもありがとうございました🥰- 3月29日
チーズ○
ありがとうございます😢
正直本当に余裕がないし、イライラもしちゃうし、もちろん娘はなによりも大切で、授かれて幸せです😭
なのですが、どうもまだ考えられない、けど!現実問題そんな呑気なことでは後々厳しいのかなとか思い悩んでしまい…
主人のミルクミルクっていう言葉にもイライラしてしまい、悲しくなり、娘にまだおっぱいあげたいなと思ってしまって…
コメントとても嬉しいです、ありがとうございます😭💕
娘さんもうすぐ一歳なのですね👶♡
おめでとうございます👧🎊
ぽちさんもお体に気をつけてくださいね🥰
お互い2人目がんばりましょうね〜😊🌸